※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園入園に際し、お昼寝シーツのファスナータイプとスナップタイプの使いやすさについて教えてください。また、どこで購入されたかも知りたいです。サイズは70✕140で、バースデイや西松屋では小さめしかなかったため、メルカリや楽天でのオーダーを考えています。

保育園入園に合わせてお昼寝シーツ(布団カバー?)を購入しないといけません。
ファスナータイプとスナップタイプどちらが使いやすいでしょうか?
園からの指定は特にないです。

また、みなさんどちらで購入されましたか?
70✕140とやや大きめのサイズ指定で、バースデイや西松屋は小さめサイズしかなかったため、メルカリや楽天でオーダーかなと考えていますが…

コメント

ちゃむ

私は自分でカバーを作ったので簡単なスナップタイプにしましたが…
何ヶ所もパチパチするの大変です💦購入してたならファスナータイプにしてたと思います!

ママリ

お布団は持ち帰りですか???

娘の保育園は布団の持ち帰りが無いので、シーツは先生が扱うのみで私は洗濯するだけです🙌✨なので何も考えずにファスナーにしましたが何も不満ないです!

ままり


布団は保育園管理です!
ファスナーに決めました✨ありがとうございます!