※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活に関する相談です。生理周期はほぼ安定しており、排卵日や性交のタイミングについてアドバイスを求めています。妊娠確率を上げるための方法も知りたいです。

妊活について相談です🙏
(産み分けの内容があります。不快な方は自衛お願いします)

今月から2人目妊活を始めます。
生理周期はアプリ(ルナルナ)で管理していて、たまに1日ずれるぐらいのほぼ同周期で毎月生理はきています。

相談は以下です。
どれかだけでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

①ほぼ乱れなく生理がきている場合、排卵日はアプリを信用して大丈夫なのでしょうか。それともそもそも生理日から排卵日までの日数がおかしい(人によって違う)可能性もあるのでしょうか。

②次の(アプリの)排卵日予想が2月24日(月)です。男の子を希望している場合、皆さんなら何日に性交しますか?

③男女関係なく出来るだけ妊娠確率をあげたい場合は何日に性交しますか?

④出来るだけ妊娠確率をあげたい場合、毎日する、2日おきにする、むしろ排卵日以外(他の週)はしない方がいい、などありますか?(禁欲が確率に影響するのか?)


ぜひアドバイスよろしくお願いします🙏

コメント

しましま

①高温期って約2週間ですが、14日±2日間と人によって幅があります。
ですので、生理日から排卵日までの日数も、同じ周期でも人によって日数に違いが出ますよ。
アプリは多少幅持たせていますし、高温期14日を基準にしているかなと思いますので、多少ズレは出ても産み分けにこだわらなければ周期が綺麗ならそれなりに信頼して大丈夫かなと思います。
産み分け考えていると、日数のズレは気になるところかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど、確かに生理終了日から14日後が排卵予想日となっていました👀!
    産み分けについては本音は男の子希望なんですが、そもそも妊娠自体心待ちにしているので悩ましいです。
    優先順位を決めないといけないですね💦

    • 2月4日
はちこ

ほぼアプリ通りで乱れなかった時期に
私は排卵検査薬使用していましたが
アプリの排卵日とは合わなかったです😖

排卵検査薬がうっすら陽性になり始めてから5日間毎日タイミングとり男の子でした!
陰性になった日も念の為と思ってタイミング取りました。
(ちなみに今回の妊娠は排卵日前日+排卵2日後にタイミングとって女の子でした)

上の子の時は性別希望はなくて
とにかく妊娠したかったので毎日タイミング
取りましたが私は頻繁にタイミングとって
よかったと思っているタイプです🥺

ちなみに友人と妊活頻度話した時に
あまりタイミングとっていない友人達は女の子で
毎日タイミングとっていた私は男の子でした。
男の子希望だと排卵日当日にタイミングとった方が良いと言いますし
排卵検査薬使っていても排卵の瞬間までは
分からないのでとにかく回数重ねるのがいいのかなと🤣

  • はちこ

    はちこ

    ちなみに上の子も下の子も妊娠した時は
    排卵検査薬とクリニックでも排卵みてもらってました!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!👀
    そもそも週末にしかタイミングが取れない事情があり、排卵日がもし予想通り月曜日なら当日は絶望的ですね🫠笑
    我が家の場合(できる日が限られている)は、性別よりも妊娠確率を気にした方がいいのかもしれません😔

    はちこさんは1人目男の子で2人目は女の子なんですね☺️
    答えづらかったら無視して頂いて大丈夫なのですが...「2人目も男の子がいい」という気持ちにはなりませんでしたか?💦
    1人目の息子は当然可愛いので、私は2人目も男の子がいいと思ってしまって🥹
    でもそんな自由自在にタイミングをとれる環境にないので悩ましいです😩

    • 2月4日