
保育園で挨拶をしない親がいて不思議に思っています。皆さんの周りにもそういう人はいますか?今後、こちらから挨拶しなくても良いでしょうか?
保育園でお迎えの時とか、どの人に会ってもこんにちはとかさようならとか普通に挨拶くらいしますよね?
どのママさん、パパさんも挨拶してくれるし、それが当たり前だと思っていたのでもちろんこちらからもしていますが、
1人絶対にしない人がいて、私にだけじゃなくて誰に対してもそうみたいで😅
特に若い感じでもなく、いい歳した大人が普通に無視するので、え?って感じでした。(園の駐車場までの細い道で距離も近いし、気づいてないわけではないはずです)
朝だったら忙しいからかもしれないし仕方ない気もしますが、帰りも全くしないです。
子どもの前でよくそんな態度で平気だな、変な人だなーと思うのですが、もしかしたら何か病気とか障がいとかかもしれないし、今の時代いろんな考え方があるのかなと不思議に思い、質問してみました。
みなさんの周りには絶対挨拶しない人なんて(子どもの母親で)いますか?
今後こちらからは挨拶しなくても良いですよね?
たぶん、逆にしてほしくない人なんですよね?😅
- ぼたん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りり
2人います!
いつもシカトされるのでもうこちらからも挨拶しません🤣
ぼたん
2人も!😳
その2人は、ママ友いないんですかね?
もうこちらからする必要ないですよね💦
無視するの慣れてないので、なんか変な感じはしますが、そんな態度の人にわざわざこちらから挨拶しても仕方ないですもんね😔