
小学校1年生の娘について悩んでいます。発達の遅れを感じ、友達関係や将来が不安です。個性を受け入れたいと思っていますが、混乱しています。
小学校1年生の娘の事です。
今日学校の先生からステップ教室?を勧められました。
かなりのおばかちゃんだなと思って
いつか言われる事は覚悟していましたが
実際凄く苦しいです。
同じようなお子さんをお持ちの方や
これを読まれて気分を悪くさせた方はすいません。
小さい頃から発達が遅く
1度検査に行ったこともありました。
検査の結果は何も無かったのですが
それでも、遅れないようにと色んな習い事を
させたり色々考えて動いていましたが
やはりこうなるんなら、もう全部いやになってしまいました。
これからのこの子の友達関係がどうなるのか
大きくなってどうなっていくのか不安です。
この子の個性だから受け入れてあげたいです。
この7年間不安だった事が現実に起きてしまい
受け入れられずに混乱してます。
親として最低でごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どのようなことが難しいのですか?色んな習い事をさせたり考えて動いてくれたからこそ、これまで成長出来たわけですし、今回提案された手も借りることによって今後の不安が減っていくかもしれません。
真剣に向き合ってきたからこそ、今の気持ちがあると思います。最低とは思いません。

すずやん
先生にはどのように言われたのでしょうか?
学習面なのかコミュニケーションなのか、生活面なのか。
検査の結果はグレーにも引っ掛からなかったんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
検査の時は全く何も言われませんでした。通院もしなくていいと言われて大丈夫。個性だね。と言われて終わりでした。
先生は学習面とくに時計がしんどそうとおっしゃられていました。- 2月4日
-
すずやん
これを機にもう一度発達検査をされてもいいかもですね。
診断の結果がどうであれですが、その子のありのままを受け止めて、先を考えてあげる方が子のため親のためです。
過ぎたことを悔やむのではなく、これからのことを前向きに進むことが大切です。
まだまだ低学年!伸び代はありますよ😊
と、私も自分に言い聞かせてます💦笑
お互い頑張りましょう👐- 2月5日

はじめてのママリ🔰
対応してくれる学校に感謝だと思います😁
うちは発達障害息子います(普通級)
検査はいつされましたか?
園生活だと勉強がないからやはり小学生になるとつまづくこともあると思います
習い事にKUMONや学研はなかったですかね
療育の子たち行ってる子多かったので
個別の塾とかもありますよ

みよ
時計でつまづいただけ(と言ってはアレですが)でステップ教室って進められるんですね😳
うちも一学期で「勉強面に不安があります。家庭でのサポートが必要です」と言われて、慌ててドリル買って毎日やらせてます。やっぱり授業時間子供の集中もたないし、仕方ないと言われて。
それで予習させてる感じです。
うちは早生まれなのもあるから4月生まれと比べたら大変かも…とも言われました。
時計は苦労してます!⚪︎時半とか結構しんどいです。
学習面でチョコチョコ突っ込まれてましたが、それでステップ教室をすすめられるなんて知りませんでした💦
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。思わず泣いてしまいました。
難しいのはお勉強で特に時計が難しそうだと言われました。
確かにこの手を借りて今後の心配もへるという考えも1つだなと思いました😭