
保育園で息子の名前が担任の先生から園長先生に呼ばれ、何か問題があったのか心配しています。先生たちの会話が気になっています。
今日保育園のお迎えが最後で、ゆっくり園の中を歩いて帰っていたのですが急に後ろから「〇〇◯くん」って聞こえて
え、、?と振り返ると、娘の担任の先生が息子の名前を園長先生に言ってました。
保育園は小規模で、息子と同じ名前の子はいないはずです🫠
こそこそ先生たちで喋っていて、なんだなんだってなってしまいました。
そのあとも「私も言えなくて」とかところどころ声が聞こえる程度で立ち止まって聞くのもおかしいと思いました。
息子が何かしたのか、わたしが怒りすぎたことを保育園で話したのかと頭の中ぐるぐるしています🫠
- はじめてのママリ🔰

June🌷
追いかけてお話しした方がいいか、後日会ったときにまた話せばいいか、園長先生に至急相談したんじゃないですかね🤔
流石に子どもが見えるところで悪口も言わないでしょうから、、
追いかけてまで言うほどか、先生判断できなくて、もし足止めて帰るの遅くなっちゃうのも申し訳ないけど、後で「何でさっき追いかけて言わなかったの」って言われるのも嫌だったんじゃないですかね😂
コメント