※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に強いストレスを感じており、赤ちゃんに影響があるのではないかと心配しています。ストレスを抱えた方の経験を知りたいです。

妊娠中、週に2.3回ものすごいストレスがあります。
大きい声出してストレスを溜め込まないようにはしてるんですけど...
妊娠中ストレスすごかった方、お子さんは元気に産まれてきましたか?😢

お腹の赤ちゃんに申し訳ないと思いながらもストレスを溜めてしまい、悲しいです。

障害とか、、、そういうのは関係あるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中ストレスがない人の方が絶対少ないと思うので心配しなくても大丈夫だと思います😭

妊娠中ってただでさえ体調悪いのでそれだけでもストレスですが、それに加えてお仕事してる人とか上のお子さんがいるとか同居とか色んなストレスがあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    この強いストレスで影響がないか本当に心配で。落ち着いた後に、何やってるんだ自分。と責めてしまいます。

    もう大きい声出すのやめようやめようと思っても、イライラするとつい出してしまうんです。

    元気に産まれてきてくれればそれでいいです😭😭😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きい声だして発散できるなら逆にやったほうがスッキリできていいのかなと思います😭
    私も妊娠中に旦那の転勤に着いていくことになってしまって、急に全然知らない土地での育児が決定してストレスはありましたが元気に生まれてきました😂
    ママリさんも無理し過ぎず過ごしてくだいね😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分大きい声出さないと溜まってしまって無理だと思います笑
    その代わりかなり怒鳴りますよ、、、それが影響しないか心配で😭

    元気に産まれてきたとのことで安心しました😊

    私も無理せず頑張ります😭🩷

    • 2月5日