

もふち
大手、ミドルと何社か見学に行き、営業さんと話したり打ち合わせしたりしました。
決め手は営業さんへの信頼度でした(ちなみにアイ工務店です☺️🌸)担当してくれる営業さんの知識量と提案力があまりにも他の方よりも抜きん出ていたので、間取り作成からわくわくが止まりませんでした!
そして何よりも見積もり書を作るときに他の営業たちは少なめに見積もりしてきたのですが、アイの営業さんだけは高めに見積もりを出してくださったので、見積書からあまり金額アップすることなく完成に向かえそうで、そこが一番良かったと思います😊

ゆうママ
SUUMO経由で6社紹介していただき、見学して、仮間取りや予算を考えてアイ工務店に決めました✨
うちも営業さんの人柄に惹かれて決めた面が大きかったです☺️
何回も打ち合わせを行う営業さんとの相性ってほんと大きいなと思いました!🙌

もこもこにゃんこ
うちも検討してたメーカーが、なんかウキウキする間取りの所とウキウキとかはないけど良さげな所でした。
結局、老後も考えたりしてウキウキよりは生活しやすさかな〜となりました😄
ウキウキな間取りではないけど、とても気に入ったものができました。
内装とかは結構好きにしたので気に入ってます。
とりあえず、耐震性、アフター、ランニングコストなどを考えて決めました。
コメント