※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6人のママ
住まい

マイホームを建てるために2社で悩んでいます。遊び心のある家と予算内の平屋がありますが、皆さんはどのように決めましたか。

やっと念願のマイホームを建てようと検討中なんですが今2社で悩んでますm(*_ _)m
1つ目は遊び心いっぱいで非日常生活をおくれるvacancesという家で予算130万オーバー。
もう1つは現実的に平屋35坪ぐらいのアイ工務店。
予算内に収まり妥協した太陽光ものせれる。
皆さんはどうやってマイホーム決めましたか🥺

コメント

もふち

大手、ミドルと何社か見学に行き、営業さんと話したり打ち合わせしたりしました。
決め手は営業さんへの信頼度でした(ちなみにアイ工務店です☺️🌸)担当してくれる営業さんの知識量と提案力があまりにも他の方よりも抜きん出ていたので、間取り作成からわくわくが止まりませんでした!
そして何よりも見積もり書を作るときに他の営業たちは少なめに見積もりしてきたのですが、アイの営業さんだけは高めに見積もりを出してくださったので、見積書からあまり金額アップすることなく完成に向かえそうで、そこが一番良かったと思います😊

ゆうママ

SUUMO経由で6社紹介していただき、見学して、仮間取りや予算を考えてアイ工務店に決めました✨
うちも営業さんの人柄に惹かれて決めた面が大きかったです☺️
何回も打ち合わせを行う営業さんとの相性ってほんと大きいなと思いました!🙌

もこもこにゃんこ

うちも検討してたメーカーが、なんかウキウキする間取りの所とウキウキとかはないけど良さげな所でした。
結局、老後も考えたりしてウキウキよりは生活しやすさかな〜となりました😄
ウキウキな間取りではないけど、とても気に入ったものができました。
内装とかは結構好きにしたので気に入ってます。

とりあえず、耐震性、アフター、ランニングコストなどを考えて決めました。