
生後10ヶ月くらいでおっぱいへの執着が強まることってありますか?🥲同じ…
生後10ヶ月くらいでおっぱいへの執着が強まることってありますか?🥲
同じ月齢の子は続々と卒乳している中で、うちの子は以前よりもおっぱいが好きになっています……
離乳食も、元々あまり食べなかったですが、数日前からがんとして口を開かなくなり、食べさせようとするとギャン泣きして私の胸元を引っ掻き顔を埋めます。
前の食事から時間を空けてお腹が空くようにしても、離乳食は食べたがりません。
仕方なく授乳すると、ちまちまちまちま口を動かして、あまり熱心に飲んでいる様子もありません…
元々は数分で授乳終了していましたが、最近は10分以上咥えています。両乳で20分です。
離乳食は授乳後に時間をかけて食べさせていましたが、とうとう今日は食べなくなりました。
先週までは、離乳食を食べる量が徐々に増えて、授乳間隔も開き始めていたので、もしかしたら母乳が出なくなってきたのでしょうか?
それで、いつもみたいに飲めない!いやだ!と執着が強まったのでしょうか?🥲
同じようなお子さんいますか?
どのように対処したか教えてほしいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント