※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳前後の子はもうほとんど会話成り立ちますか?例えば、、、①「誰と遊ん…

3歳前後の子はもうほとんど会話成り立ちますか?

例えば、、、
①「誰と遊んだのー?」②「好きな食べものなにー?」③「保育園で何して遊んだー?」などの質問は答えれるのでしょうか?

今月末に3歳になる娘は、「おやつ何食べた?」「何色が好き?」「お名前は?何歳?何組?」は答えられますが、最初の3つの質問は答えられません💦

全く会話ができない訳でもないのですが、答えられない質問もあり少し心配です😓

コメント

Sapi

答えがある(決まってる)質問にしか答えられないわけじゃなく
おやつ何食べた?とかも答えられるなら大丈夫じゃないですかね?💡 ̖́-

3歳にはわりと普通に会話成り立ってましたが曖昧な時も全然ありましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやつは毎回メニュー確認してますが、ちゃんと合ってます!!

    女の子はおしゃべり上手なイメージですが、娘は質問に答えるのが苦手そうで😓

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    それなら誰と遊んだ?はこの子!と言える仲良しの子ではなく
    複数と遊ぶ方答え方難しいとか、
    好きな食べ物とかも、うどんは好き?嫌い?って聞かれるよりハードルはありますし…💡 ̖́-

    名前のようにこう聞かれたらこう答える以外の答えも出来るなら大丈夫だと思います🙆‍♀️

    うちはいま自宅保育でよく遊ぶ実両親とか親戚なら誰と遊んだ?って聞くと答えますがプレ行ってきた時に
    ばぁばとかに誰と遊んだの?って聞かれてもまだそんなに名前も知らない子ばかりで
    んー?分かんない!とか言います😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🥹

    何食べてるの〜?や、何持ってるの〜?や何してるの〜?などは答えられるんですが、、、
    保育園から迎えると毎回誰と遊んだー?とか何して遊んだー?とか聞いちゃうので答えられないのが気になって😓

    ちゃんと分かんない!って言えるの凄いですね!!!!娘は言えなさそうです😂

    • 1時間前
ぽいん

うちもそんな感じでしたよ!
覚えてないのか、上手く言語化できないのか、全然焦らなくて大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに言語化出来てない感じはあります、、、😂
    周りはお喋り上手な子ばかりなので心配なります😂

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

先月末に3歳になりました!
①、②、③は答えられますが、ちょっと抽象的な質問とか曖昧な時もまだまだありますよ〜🥺
今日はお外で遊んだ〜?とか質問の仕方変えたりして答えられるなら、問題ないように思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問変えれば答えられてます!!

    いまだにわからない質問があるとおうむ返しになることもあるので、ちょっとやっぱり変?とおもうことも🥲

    • 1時間前