※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロミ
家族・旦那

里帰りから帰り、1週間で限界がきて産後鬱になり実家に戻りましたが旦那…

里帰りから帰り、1週間で限界がきて
産後鬱になり実家に戻りましたが
旦那には理解してもらえず、逃げだ甘えだだの
世の中のお母さんはみんなやってるんだとか
俺は仕事してんだぞ!1人で寂しい中朝早くから
働いてんだぞ!だの、、散々なことを言われてきました。
連絡しても無視、写真や動画送っても既読無視、
生活費もいれない、うちの親には一生会わない、
年末年始も顔出さない、
泣かれるのが嫌で抱っこすらしない、
うちの実家にお世話になってるつもりないお前が
勝手に帰ったんだから俺がお願いしたならわかるけど
だから生活費はやらないと....
私の支払いも私がやってました。
俺は家賃光熱費払ってんだ!と...
みなさん、、わかります。わかりますよ。笑
このままじゃ離婚も視野にあると話したら、
お前に信用ないからこっちだって当たり前に離婚するし
でも息子はやらないといわれ、保健師にずっと
相談してたのでひとり親家庭の支援の話を聞いたりと
やってきたところに私がインフル、息子もインフルで
ぐったりしてると着信。泣きながら、
「ごめん。あの時、意地で言ってしまった。
ほんとは離婚なんかしたくない2人に会いたい
3人で生活したい」と。
生活費はちゃんと毎月払ってといいそれは納得
してましたが...根本的な解決が....
旦那には、今後2人でどう支え合っていくかの話を
きちんとしてから考えようと言いましたが....
このまま帰っても同じこと繰り返すだけだし、
3人で生活したことないからこそちゃんとまた話をして
やり直したいと考えています。
そのために、ちゃんと話し合ってから帰る段取りを組む
という流れは何か間違っていますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産前、産後かなりメンタルやられて妊娠8ヶ月〜産後10ヶ月くらいまでほぼ実家にいました💦
その間旦那さんとはバチバチでよく大喧嘩してました。離婚してやる!とも思いました。
アパートに戻る前に私は産前産後こんな事されて嫌だった。今後はこうして欲しいと話合ってから戻りました。
やっぱり一緒に生活しないと旦那さんも大変さも分からなかったんだなと実感しました。
戻ったら戻ったで旦那さんは1から育児だからイライラすることもありますが😂
やり直したいと言う気持ちが少しでもあるなら落ち着いて話合ってからの方がいいかなと思います!

  • クロミ

    クロミ

    似た境遇の方がいてなんだかホッとしました....
    お子さんが一歳なる前くらいに一緒に住み始めたということでしょうか?
    旦那さんと話し合いした時、
    なら俺はこうして欲しいああして欲しい、俺だって俺だってとならず親身に話聞いてくれましたか...?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も良く周りの皆んなは普通に生活できてるのに、、、って自分で勝手に思って落ち込んでた時ありました😭
    でも案外みんな実家に頼ってるな〜って思いました!!
    1歳前くらいに自分のメンタルもお薬で落ち着いてきたので一緒に住み始めました!でも実家にも週2日くらい泊まります🙌
    ああして欲しい、とかは住む前の喧嘩で何回かありました💦
    でも住む時はとにかく少しずつでも3人で暮らせるようにしたいって前向きの話し合いって感じでした。
    とにかくぶつかってた時は自分のメンタルと育児ですいっぱいいっぱいで旦那さんの事を1ミリも思てなかったなーと思います。
    クロミさんも旦那さんもいきなりだと色々大変だと思うのでまずは土日からとか平日1日とかから始めてみるのはどうですか??

    • 2時間前
  • クロミ

    クロミ

    やっぱり急に一緒にいるってなるとそれ相当の覚悟とかが必要でなかなか怖いです踏み切れないです。。
    いまは実家で見てるので家族の助けがあり多少自分の時間(お風呂やトイレ)が取れるのでそれでバランス取れてる感じで。
    一歳前くらいに帰って、お子さんはパパに泣きましたか..?
    住むために寄り添って話し合いできるのはいいですよね...
    わたしも、いっぱいいっぱいで旦那のことなんかもう考えないようにしてました。
    実家は地方で、家は横浜なのでなかなか簡単に行き来できる距離ではなくてどうしたらいいのか....

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずクロミさんの体調はどうですか??
    戻れそうまで体調もどってますか😭??
    まずは体調が安定してから、月に1回土日だけ帰ってみるとかはどうですか??
    絶対帰らないとって思うとまた悪化しちゃう気がします😭
    逆にパパ大好きなので、その様子見てたら頑張って帰ろう!と思うようになりました!
    でも実際じいじばあばより旦那さんの方が育児頼みやすいし、楽です🙌

    • 2時間前
  • クロミ

    クロミ

    ここ最近は落ち着いてます...!それも旦那と適度に距離を取ったから家族のサポートあったから元通りに近づけてます。
    旦那にその提案をしたら、交通費バカくさいと言われそうで。。わたしも最初はそうして徐々に慣らしたいのですが、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが結構ストレスの元ですか??💦
    徐々に慣らさないと難しいと思うからどうしたらいいかな?って向こうに考えさせたら考えてくれそうですかね💦??
    また揉めて病むの嫌だから現状維持がって思っちゃいますよね😓😓

    • 1時間前
  • クロミ

    クロミ

    そうなんです。旦那が、かなりの原因です.....
    俺が!俺が!の人で。俺は大変だ俺は仕事してる俺だって俺だっての人なので.....
    そうなんです...いまから帰った時のことを考えるとちょっとドキドキとなるというか...病むというか....
    なのでちゃんとどうしてくか方向性考えたいと思ってて...

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    それだとドキドキしちゃいますね、、、
    クロミさん次第ですが、やり直したいならもう少し落ち着いたら話してみて本当に無理だなって思ったら今後のこと考え直してもいいのかなって思います。🥹

    • 1時間前
  • クロミ

    クロミ

    ありがとうございます、、そうしてみます。。じっくり考えてどうしていくべきか考えます😭ありがとうございました🥺🩷

    • 49分前