![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ritayomee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritayomee
3人目の時は平日の夜中に受診し
朝方産まれましたが
人食いバクテリアに感染して
入院が長くなったものの
20万近く戻って来ました🙋🏻♀️
4人目の時も平日の朝方産まれて5,000円ほど手出しがありました😟
![ritayomee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritayomee
3人目の時は人食いバクテリアに
なってて病名が付いたら
保険適用になるみたいで
それて差が出たんだと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
好生館は何かあった時医療体制が整っているので心強いですよね🔥🔥
何も起きないことが1番ですが、、
保険適用なしでも手出し5,000円ほどしかないんですね!
ちなみに、診察前後の待ち時間ってやっばり長いんですか?💦- 2月9日
-
ritayomee
34週を越えれば好生館でも
お産出来ると言われ
切迫やら何やらで入院したり
何だかんだで乗り越える事が
出来ました(;_;)
国立、佐賀医大との連携も
されてるので心強かったです☺️🌈
あたしの友達は平日の昼間の
お産で8万手出ししたとも
言ってたので処置とか
そーゆので前後しそうです😭😭
待ち時間は長い時は
めっちゃ長いです😟😟😟
基本的には予約時間に
すぐ呼ばれて診察受けて
助産師外来を受けて会計って
感じの流れになります😋👌🏻
助産師外来では色々悩みだったり
不安な事等、話を聞いてくれたり
アドバイス貰えたりと
それもまた心強かったです🤗❣️
上2人は田中産婦人科で出産
しましたが助産師外来なんて
なかったので尚更です😊♩- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたね(>_<)ご無事でなりよりです🥺
結構費用に差があるんですね💦
どこも同じかもしれませんが、、
助産師外来いいですね!!3人目さんでよかったと思っての4人目さんも好生館だったのだと思うので、良いところなんだろうなと思います🎶
色々質問答えていただきありがとうございます😊- 2月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
人食いバクテリア!!
大変でしたね🥲
なぜそんなに3人目と4人目で差があるんですか!?
3人目のお子さんの時は保険適用だったとかでしょうか??