皆さん、同棲ってどの位からするものですか?付き合って2ヶ月の彼氏がい…
皆さん、同棲ってどの位からするものですか?
付き合って2ヶ月の彼氏がいます。
私も彼も先を見すえてお付き合いしており、子供も会わせてます。
子供との相性は良いみたいで、彼と子供は結構仲良しです。
相手が会うのは月2で良いって言う感じの方なので、私も基本会おうって誘いません。
たまに会うくらいがいいのかな?と思ってて💦
でも、昨日体調不良って言ってたので今週会う予定だったのを辞めてもいいよと話したところ、それは嫌だ!土曜までに直すから!会いたい。と言って貰えてすごく嬉しかったです☺️
会うのに1時間かかる距離にいるので、中々会いたいも言いづらくて言えてません。。
なので、私的には、、、同棲したいなって考えており、こちらが相手の職場近くに家を借りて引っ越す方向で考えてます。
まだ相手には聞けてなくて…
女性から同棲したいって言われたらさすがに重いですか?😂
- ゆうひ(6歳)
コメント
J
お子様が6歳でしたらこれから小学校もあるでしょうし、動くなら今だとは思いますが、彼氏さんがどこまで先を真剣に考えているかにもよると思います!
ただ寂しいと理由で同棲して、万が一うまくいかなかった場合お子様にも大きな負担になると思いますし、同棲するなら、これから先のこと、結婚等のこともしっかり決めてから動いたほうがいいと私は思います😊
はじめてのママリ🔰
本当に結婚する予定なのでしょうか?
その目処もたってなく、あいてのほうにうつって上手くいかなくてお別れした時に子供の小学校の事とか考えられてますか??
はじめてのママリ🔰
子どもがいない状態の恋愛であれば付き合って2ヶ月での同棲も全然問題ないと思いますが、6歳のお子さんがいる状態でいくら結婚前提とはいえ実際に結婚していない段階でお子さんを連れて相手の近くに引っ越すのは…って正直思います😢
結婚してからではダメですか?
そもそも会うの月2がいいと言うお相手だと毎日子どもが家にいる生活や、自分がその子の父親という立場になる責任の重さって伝わってますかね…
たまに会うからお子さんとも仲良くいられてるだけな気もしますし。
実の親子より子どもとの関係を築くの難しいはずですし、幼児の今は遊び相手すれば仲良くいられても「子どもと仲良し」だけではやっていけないことって思春期以降は特に起きてきそうですよね。
「本当の親じゃないくせに父親ぶるな」って反抗期のお子さんがなってしまったとき、本当に向き合っていけるのかとか、そもそもの年数まで一緒に家族として過ごしていけるのかとか交際2ヶ月で判断できますか…?
付き合って2ヶ月ってまだまだお互い新鮮で恋愛に舞い上がってしまっている時期でしょうし、その舞い上がりにお子さんを巻き込んでしまうことにならないか、もし私がゆうひさんの立場だったら今の段階で「もっと会いたいから同棲」は選択しないです。
3kidsママ
相手の職場近くに引っ越した場合、お子さんが通う小学校がどうなるのかが問題ですよね💦彼さんが近くに来てくれると良いのですが、それは無理そうですかね?🥺私だったら同棲や近くに住みたいという理由で転校になるのだとしたら、それは絶対なしです😢
はじめてのママリ🔰
シングルだと同棲はしないほうがいいかなとおもいます
haru.
会うのが月2でいいって言う人が同棲は厳しいと思います
ゆうひ
あ!書いておりませんが、結婚を前提にお付き合いしております!
何度もあちらは結婚を前提にと言ってくれててようやく最近私がOKして付き合い始めたって感じです😂