
桂高森S・Sレディースクリニックでの帝王切開出産を考えていますが、個室のベッドはリクライニングがないのでしょうか。前回の出産で寝起きに苦労したため、こちらのクリニックでの経験談をお聞きしたいです。
桂高森S・Sレディースクリニックで帝王切開での出産について
こちらでの出産を考えているのですが、個室のベッドは全てリクライニングが無いものでしょうか?
第一子を他の産院で産んだ際、個室のベッドにリクライニングが無く、寝起きに苦労したので…
こちらのクリニックで帝王切開された方の経験談ありましたらお聞きしたいです!
- ミチ(妊娠17週目, 1歳4ヶ月)
コメント

めるしゃん
全てかわかりませんがリクライニングできるベッドでしたよ!

ママリ
コロナ禍前ですがそちらで帝王切開しました。
通常の個室のベッドはリクライニングはできますが、医療用のベッドではなく、ベッド柵を取り付け不可で、体を起こす時どこにもつかまる事が出来ません💦また、ベッドそのものの高さも変えられません。
基本、帝王切開当日から2,3日後は医療用ベッドの部屋で過ごすので、ベッドはリクライニング、高さ調節出来て、ベッド柵もあるので体を起こす時つかまる事も出来ます。
しかし、帝王切開が続いてしまうと翌日には通常の個室にうつらないといけなくなってしまいます🥹
-
ミチ
帝王切開が続くかはその時になってみないと分からないですよね…教えていただきありがとうございました!✨
- 2月6日

みや
11月に帝王切開で出産しました!
入院中2部屋利用しましたが、どちらもリクライニングでした。
でも最初の部屋は手すりあり、次の部屋は手すりのないベッドで
起き上がる時は点滴の棒に捕まって起きていました。
ミチ
リクライニングあるんですね!✨希望がもてました、ありがとうございます✨