※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療って世間一般的に偏見とかあると思いますか?私は結婚4年が経ち…

不妊治療って世間一般的に偏見とかあると思いますか?

私は結婚4年が経ちますがまだ子供がおらず、不妊治療をしています。親族含めて職場等周囲の人にも治療をしている事を(子供事情を聞かれたら)隠さずに話しています。
世間的には治療している事を親にも言わないという方も多く見受けられます。隠さなくてはいけないような恥ずかしい事でしょうか?
望めばすぐに妊娠できると思っている人も多い(特に年寄り)と思うので、私以外にはそんな事言わない方がいいよと不妊の事を伝えています。
同じ考えの方、他にいらっしゃいますか?

コメント

ゆきだるま

私、不妊治療でしたがオープンにしていますよ😵

Sapi

恥ずかしいと思うか知られたくないと思うかはそれぞれかなと思います🤔💦

私は不妊治療まではしてないですが
娘の前に死産や流産があり順調ではなかったですが
正直それは旦那と実両親以外には知られたくないです。
不妊治療してたとしたら実母にだけは言うかな…くらいでそれ以上は絶対言いません💦

なので娘の妊娠も今回も必要最低限の人にしか教えず無事に産むまで極力知られたくないです💦

はじめてのママリ🔰

恥ずかしい以外にもやっぱりデリケートな問題ですし言われた方も接し方に悩む人もいますので気を遣われたくなくて言わなかった、とか本当に人それぞれですね。
勿論オープンに話してる人も中にはいますよ。

妊活ねこ

私は親(父親しかいない)と義両親には言ってないですね。
恥ずかしいというより、心配かけたくないとか話したくないって気持ちが大きいですね。

妹や叔母、従姉妹には話しましたが。

すぐに妊娠できないのは、母も流産や死産の経験あるので、わかってはいると思います。待ち望んでるとは思いますが。

ままり

当たり前に授かるものだと過去に思われてきているから、授かれずに病院行く=恥ずかしいこと。と、昔の人が植え付けてしまっているのかなぁと思っています。

ただ、デリケートなことですし純粋に人に言いたくない人もいますよね。こちらが意図せずとも気を遣われてしまう可能性もありますし💦
人に言わない=恥ずかしいと思っている。というわけではないと思います。
他だと不妊が自分側の問題だったら、場合によっては責められているように感じることもあると思いますし、男性側だとしても旦那を責める人がいるかもしれない、旦那のプライドを守ってあげたいと思う場合もあると思います。

私の周りで病院にお世話になっている人はオープンな人が多いように思います。そのうちの1人は少しでも早く産みたい!一周期も無駄にしたくないから!と言っていました。

トモヨ

デリケートな問題だから、突っ込まれたくないのかな?と思いました🤔🤔

ちか

恥ずかしいとかは一切無いです。
わたしも訊かれたら普通に答えます。

ただ、世の中余計なことを言う人もいます。
前の職場では、不妊治療している先輩について「あの歳で不妊治療するなんてさ〜」みたいなことを言いふらす噂話好きな変人もいました。

そういうのが面倒臭いから必要なければ言わない、という人もいると思います。