
一人っ子で満足しているが、知り合いの2人目出産に対して複雑な感情を抱いていることについて悩んでいます。
うちは一人っ子ほぼ確定。
妊活も妊婦もお産も育児も保活も、
私にとっては人生に一度でもういいやの気持ち。
時間もお金も心も身体もとにかく余裕がない。
今のままがちょうど良くて幸せ。
だからこそ知り合いで2人目いけちゃう人がいると
自分にはないものがあるんだろうな
「いいなあ」の感情を持ってしまう自分が嫌になる。
だからといって2人目がいるのは想像できないし、
欲しいわけではないのだけど、
このモヤモヤは綺麗に消化できたらいいな。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
うちもひとりっ子ですよ〜(๐^ᗜ^๐)๓⭐⭐⭐
いいなぁ〜💛💛って私も思いますが……
そこは思うだけにしています(๑ᵔᗜᵔ)💙💙
娘とパパと3人で十分、楽しいし«ᡣ(^⩊^)𐭩»
幸せですっっฅ(՞៸៸> ᗜ < ៸៸՞)ฅ𖹭 ꒒ ꒩ ꒦ ꒰ 𖹭
はじめてのママリ🔰
あたたかいコメントありがとうございます🥹💖
産み終わったのに、新生児や妊婦さん見るたびにいいなと思ってしまうのは女性のサガなのか…不思議です笑
私も娘に時間もお金も愛情も、後悔ないようにめいっぱい注いであげたいです✨✨
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
女だからこそ……
ですよね∑🫣꒳ᵒ꒳ㅱ
いっぱい、注ぎましょ(๑❤∀❤๑)❕⸝⋆