
コメント

はじめてのママリ🔰
私も恐らくそうです💦
本当に生きづらいですよね😭
語彙力はやっぱり本を読むのが良さそうですよね…
本読むの疲れますよね💦

はじめてのママリ🔰
私もADHDです💦
けど本など文字を目で拾うのは得意なので、語彙力はあります。視覚優位です。
けど逆に音を耳で拾うのが大の苦手なので会話が苦手です。語彙力あっても会話が苦手なのです💦なので大事なことは紙に書いたり、LINEで伝えるようにしています。
ママリさんも苦手を無理に克服するよりも、少しでも得意な分野に持っていくという手段を考えてみたらいいと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
ちゃんと相手に伝える事が大事ですもんね😌
私も紙に書いたりします💦
勉強を少しずつしていき得意分野ができたらなと思います😣
何もできなすぎて得意な事も趣味もなくて、やる気がおきなくて鬱もあるのかもしれませんね😥- 2月4日

退会ユーザー
勉強苦手で努力して勉強しようとはおもいますか?
-
はじめてのママリ🔰
しなきゃとは思うんですが勉強の仕方がまったく分からないんです😭
このままじゃ、子供達に何も教えてあげられないし、まともな文章も書けません😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
産後ADHDが顕著になり診断もらったものです。
とてもお気持ち分かります。
思慮が浅いというか、何事も広く浅くかじってしまうので語彙力が無いんですよね。本が読めないのはとても影響が大きいと個人的に思ってます。
ちなみに私はてにをはが良くおかしくなります。
私は治したいのでメンクリでお薬もらい始めました😣
-
はじめてのママリ🔰
病院に行ったんですね。
結構、費用はかかりますか?
デメリットもあるし病院に行くのも勇気がなきゃ行けないなと先延ばししてます😥
本、読めないのは本当、影響大きいですよね😥
本も色々ありすぎて何を読んだらいいのか優柔不断もありいつも決まらず終わってしまいます😭- 2月4日
-
ねこ
横からすみません💦
ADHDかなと思い、診断に行くか迷っているものです。
病院はメンタルクリニックですか?
また、お薬服用し始めて良くなってますか?
良ければ教えてください🙇♀️- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
いいえ😌
大きい病院で小児科の発達専門科がある所に通ってます。
個人がやってる病院もあると思います。
まだ、新しいのを変えたばかりなんですが完全に良くなる薬ではないので問題を起こしてくる事も多々あります😭- 2月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
生きづらいです😭
理解力がない上に集中力もないのでなんのとりえもないんです😥