
収縮剤をもらった後、悪露がどのくらいで終わるのか知りたいです。産後18日で、鮮血が続いていますが、これが普通でしょうか。
収縮剤をもらってからどのくらいで悪露が終わりましたか?
現在産後18日です。
2週間検診の時にも生理二日目くらいの鮮血がずっと出ていたため、確認してもらうと卵膜が邪魔をしていたようで悪露が溜まっていました。卵膜を剥がしてもらって子宮収縮剤をもらい、当日と翌日にどっと大きな塊が2回出ました。
(その塊は収縮剤の影響だから大丈夫と言われました💦)
それ以降少しずつ量が減りつつあるものの、鮮血がダラダラと続いていて終わる気配がありません。そんなものなのでしょうか...。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのままり
産後1ヶ月過ぎて収縮剤を飲みましたが、飲んで悪露が止まったと思ったら、また出血しました。
その後も止まって出血して…の繰り返しで、病院で診てもらっても子宮は小さくなってるし異常はないとのことだったので、2ヶ月以降は薬も飲んでませんでしたが、結局、終わるのに産後3ヶ月くらいまでかかりました💦
ここまでかかるのは稀じゃないかなと思います。。
はじめてのママリ🔰
3ヶ月...!長期戦だったのですね🥲
子宮が戻ってしまっていたらもうあとは自然に終わるのを待つしかないのですね...。次回検診で確認して頂いてそれでも終わらずならば、仕方ないと割り切って乗り越えます...。
貴重な体験教えて頂きありがとうございました。