※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
その他の疑問

小学生になる子どもにGPS機能付きの端末を購入したいと考えています。ワイモバイルを利用しているため、ソフトバンクのキッズフォンかママリのbotトークのどちらが良いか意見を求めています。

今年小学生になります!👦🏻
小学校まで遠いのでGPS機能のついたものを買いたくて
私がワイモバイルなのでソフトバンクのキッズフォンか
ママリでも口コミの良いbotトークか迷っています!

たくさんご意見聞きたいです!

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

携帯も持たせてますが、学校からも1.2年生はGPSが支給されます😆
それ活躍してます😆

  • ナ

    支給!すごいですね!😂

    • 2月4日
mii*

BOTトークうちもこの春から購入しようと思います!

  • ナ

    botトーク良さそうですよね!

    • 2月4日
しんぐるママリ🔰

BOTトークオススメです☺️
キッズフォンは携帯になるので学校に持ち込みがダメな場合もあります😩

  • ナ

    1番不安なのがこっちがメッセージを送った時に気づけるかな?って所なのですがどうですか?🥹

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私がワイモバイル、夫がUQ、自宅がソフトバンク光の環境です。

色々悩んでdocomoのキッズ携帯にして、メールはキャリア関係なく使えるプラスメッセージ使ってます。(ソフトバンクのキッズフォンはまだ未対応😓)

キッズ携帯は、登下校に歩きスマホをして危ないので休日ひとりで友達と遊びに行く時だけ持たせてます。

学校行く時は、botトーク使ってます。
キッズ携帯よりbotの方が操作は簡単なので子供も扱いやすいです。

トークできなくて良いなら、GPSよりAirTagが費用抑えられます。

  • ナ

    2個使いなんですね!
    どちらもあれば時と場合によって使い分けれて良いですね🥹

    • 2月5日