※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

三井住友ゴールドカードを検討していますが、キャンペーンの還元が魅力的です。年会費は無料ですが、100万円の利用が必要です。旅行時に使うことで達成できるか考えています。

三井住友ゴールドカード使ってる方いますか?
いいですよね?


100万修行今更ながら三井住友ゴールドカードがまたキャンペーンしてるらしいので作ろうか迷ってます…
別でゴールドカードはあります。が、こっちの方がキャンペーンの還元多いなと。
両方年会費無料になるので年会費はかかりません。
でもSBI証券もしてないので純粋に100万使わないとなぁ
指輪買ってしまうかな😂
旅行の時にこっちのカードにして払ったりすればなんとかなるかな…🤔💭

コメント

だめな人間

主人に使わせてます☺️
100万以上使うと逆に損なので
(他のカードのほうが還元率がいいので)
100万超えたら、そのカードは使ってません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布別なので自分でお得なカード作って使い分けてます。
    私もメインはこれじゃなくてお得なとこだけに使う予定です。

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

わたし普通の楽天カードで年200万円以上使ってるんですが笑…
ゴールドカードで年会費無料なんてイオン以外にあるんですか!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年で100万使うと永年無料になるそうです。

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

日々の買い物などで全然100万いきます🤣
月84,000円ずつで100万いくので、食費と日用品で100万行く家庭の方が多いのではないでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メイン旦那が買い物行くので私はそんなにです。日用品はAmazonでAmazonカードなので。
    でも旅行とかお出かけとか指輪とかふるさと納税で行けるかな☺️
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
ママリ

光熱費などの支払い系をそのカードにして色々支払うと結構軽く100いきます😂
証券口座での引き落としは対象外なのでニーサなどしていても100万円の加算対象になりません🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気代は旦那名義しか払えなくてガス代くらいかな。
    変えるのが面倒なのでしないでいこうかなと。
    ありがとうございます😊

    • 2月4日