
“翔琉”の読み方について、皆さんの意見をお聞きしたいです。私の考えは“かける”ですが、キラキラしすぎるか心配です。
皆さんなら“翔琉”でなんと読みますか?
“かける”です。
1文字でも読めるんですけど画数的にこちらの方が良くて…
キラキラすぎますかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ナナ
申し訳ないのですが、ホストとかにいそうです😭😭😭

ママリ
私は個人的にキラキラとは思いませんでした!
1文字だと、しょうと読まれてしまいますしね!!
それに画数大事なので個人的には賛成です!(どこの誰だよって感じですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!
ですが先程“ホストにいそうです”というご意見をいただきまして確かにそうかもしれない…と振り出しに戻そうかと思いつつあります…- 2月3日
-
ママリ
たしかに言われてみたらいそうですが、、名付けって難しいですよね。
男の子なので字画は大事です!!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。
基本もう一生変わらないですからね💦- 2月4日

かけたん☺️
しょうる?としか読めませんでした😰すみません。
確か今年の5月から氏名として用いられる文字の読み方として一般的に認められているもの以外はダメですよっていう法律が施行される気がします。
子供のことを考えるなら誰にでも読める漢字、読み方にしてあげた方が良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
また考え直します…🤔💭- 2月4日

タナ
キラキラ度合いでいくとまだ翔隆とかの方が良さそうな気がします
-
はじめてのママリ🔰
その漢字は思いつかなかったです!ありがとうございます🙇🏻♀️⋱
- 2月4日

退会ユーザー
キラキラすぎる感じは全くしないです!
今どきな気がします!
私は素敵な名前だと思いました🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️嬉しいです😊
- 2月4日

退会ユーザー
読み見る前にかけるくんってわかりました!🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
良かったです😊- 2月4日

A⭐︎
知り合いの子に同じ字でいたので何とも思いませんよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
良かったです😊- 2月4日

こむぎねんど
ちょっとヤンチャや雰囲気ですが普通にかけるかな?と思いました。今はこの比じゃないくらい難読な名前が多いので全然気になりません。
はじめてのママリ🔰
わあ、確かにそうです!
おっしゃっていただけて良かったです。。
はじめてのママリ🔰
度々すみません💦
“翔”だけだとどうですか?
ナナ
翔さんだと一般的かなと思います!
でも男の子なので、やっぱり字画気になりますよね🥲