アパートに住む母親が、娘の騒音についてのクレームを受け、防音対策を考えています。皆さんはどのように対処していますか。
防音対策について
3階建てのアパート(築4年、軽量鉄骨)に住んでいます。2歳の娘がいるのですが、本日初めて管理会社から騒音のクレームがきました(夜間や早朝は特に気をつけてほしいと言われました)。防音シートやジョイントマットを買い足したり夜20時には寝かせるようにしていこうと思っています。今までにクレームが入ったことある方はどの程度気をつけていますか??正直、24時間娘に家で走るなと注意するのは私も娘もしんどくなる気がしているので防音対策をしてからは夜間早朝は気をつける程度でもいいのかな?と思っている自分もいまして😅ずっと気をつけるに越したことはないと思うのですが、、、みなさんのご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
去年6月頃に、2階の人から娘の声とバタバタがうるさいとクレーム来た。と不動産屋のおばちゃんから連絡きました😤
アパート住みでした。
対策は防音マット敷いたり、声は小さく等限界があり、上から
うるさい。とドンドンされた事もあり今後考えて引っ越しました😏
どう頑張って対策しても無理で
子供に我慢させるのも違うし私達皆がストレスになってしまったので、引っ越しました😌
ポンメノコ
私も子供の足音のクレームが来たので、家中に厚み4センチくらいのマットを敷き詰めました。
ただ、子供が走る度にまた言われるんじゃないかとモヤモヤして子供を怒鳴ってしまうことが増えてしまい、子供が可哀想だったので、最終的に引越しを決めました。
はじめてのママリ🔰
コメントいただき、ありがとうございます。
やっぱりどんなに対策してもしきれないですよね💦
ちなみに引っ越しは一軒家にされましたか??
はじめてのママリ🔰
そ~ですね😱
どんだけ頑張っても限界ありましたね😭
一軒家です!!
たまたま良い中古物件があり、買いました😌