※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

1人の時間が欲しいと感じている女性がいます。実家が遠く、義家族にも預けられないため、旦那が自由に過ごすのが羨ましいと感じています。普段は気にならないものの、ふとした瞬間に一人になりたい気持ちが強くなります。皆さんは1人の時間を持っていますか。

1人時間が欲しすぎる
実家は遠いので預けられないし、義家族は預けられる人いないし
旦那は好き勝手1人好きなことしていて羨ましい。毎日仕事の一環とか言いながら好きなことし放題です。
ただ旦那に頼むにしても娘のご飯を作っていかないといけないし、旦那は何も気にせず出掛けるのに何故私は1人時間もなければ出掛けるなら旦那含めてご飯の心配までしないと行けないのかな
普段そこまで気にならないのに、ふとした時に1人になりたいし1人で背負ってる感がすごい。

みなさんは1人時間ありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外保育園に一時保育お願いしてたりしていましたよ☺️
家の近くの認可外保育園を検索すると、ホームページやインスタが出てきます!
1時間800円前後ですかね…🤔💭
1回5、6時間預けてました!

  • ママリ

    ママリ

    一時保育預けるにもお昼を絶対作らないと行けないのと私の住んでいる地域は一時保育も争奪戦、認可外に預けるのは心配で🥲
    自分が保育士だったので色んな噂を聞いてしまって預けるのに抵抗があります😭😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

同じく実家は遠く、義家族にも預けられず、旦那は週6仕事、休みの日は自由に過ごしてます🥹🙏

1人時間ゼロです😂笑
生まれてから一度も
1人時間をもらったこともないです😂

旦那には1人時間を作ってあげよう!なんて考え
全くないと思います🤣笑

たまに疲れますよね、息抜きしたいなーとか、、
1人時間過ごしてる友だち見ると
いいなーとか🥹

本当に毎日お疲れ様です!!!
ほどほどに頑張りましょう😭

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて、しかも2人目も同じぐらいで親近感がすごいです🥺!!

    同じく1人時間を作ってあげよう!と思いつきもしないと思います😭
    とっても可愛いし面白いんですけど最近イヤイヤ期で泣き声ずっと聞いてて疲れちゃいます😮‍💨
    旦那も泣き声を聞いて疲れてるのに!と言われるから尚更嫌な気分になっちゃって😭
    少しお願いしてもYouTubeばっかり見せてるんだろうなぁと思うと嫌で😭
    YouTube見せれば良いと思ってる旦那にもガッカリしちゃいます🥲任せられないなぁと信用がないです😭
    でも、どこか折れないと自分が辛いですよね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメント見させてもらったんですが私も保育士でした!!!笑
    さらに親近感です🥹💫💫

    イヤイヤ疲れますよね😇
    仕事ではイヤイヤしてる子たちを広い心で見てられましたが、
    我が子に同じことをされると
    疲労感×100くらいになりませんか…🥲?
    うちもイヤイヤを始めてるので
    あ、もうだめ疲れる〜と思ったらそっと離れて、時が過ぎるのを待ってます笑

    うちも、旦那はすぐテレビとYouTubeに走ります😇
    ただもう平日は見せる時間決めて過ごして、
    休日遊んでいれているときは
    (1人時間とはいきませんが、、)唯一少しゆっくりできるので
    もう目を瞑ってます🥹
    明日からはそんなに見れないからね〜と思いつつ😂笑

    私もつい旦那にイラついてしまうので、、、笑
    旦那のことを実習生さんだと思って
    乗り越えてることもあります…笑

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    すごすぎます😳!!

    ほんとに自分の子と園にいる子と全然違います💦
    園ならイヤイヤも心広く笑って過ごせてたのに自分の子には余裕がなさすぎて😭
    私も無理!と思った時は別室に逃げて心落ち着かせてます😂

    1人時間だしって思って目瞑るのまで全く同じです😂
    今日だけ特別ね〜!のパターンです😂笑

    旦那は実習生さん!笑
    確かに今の旦那は実習生みたいなものだなぁと笑いました😂
    旦那なのにって思うよりも心広く過ごせそうで私もその案採用させてください😳

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんと親近感湧きすぎてお話できて
    明日も頑張ろう〜と思えました🥹🤍

    本当に😇我が子のイヤイヤと大号泣にはさすがに
    ちょっと静かにしてくれよぉおぉぉと思います←

    ぜひ旦那さんを実習生だと思ってください笑
    わりとイライラが減るのでおすすめです笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も実家が飛行機の距離の遠方なので預けることはできない状況で、お子さんの年齢と2人目産まれる時期も近いですね😊

ママリさんはお仕事されてますか?私は専業主婦なのですが普段の一人時間は子どもが寝てる時くらいですね💦
ただ、夫はとても強力的なので娘を任せて海外旅行行ったこともあるし、土日に一人で出かけたいといえば快く送り出してくれます😊
実家が頼れない家庭はたくさんあると思いますが、夫婦の協力が本当に大事ですよね😭

旦那さん料理は全然できないですか?うちの夫も料理だけは苦手なのですが、私がいない時のお昼はわざわざ用意することはなくて、冷凍ご飯や冷食、レトルト、夜ご飯のあまりなどを温めて食べてもらってます😳
それじゃダメですかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    1人目も2人目も近いですね😳!

    私も専業主婦で、同じく1人時間は昼寝の時のみです🥲
    海外旅行まで!協力的な旦那さん羨ましいです😭!!
    掃除や食器洗いとかは頑張ってしてくれるんですが料理は全くダメです🥲

    1人で車に乗せて出掛けることすら出来なくて、最近やっと近所を2人で散歩して出てくれるようになりました🥺
    ただ娘がゴネて帰れなくなり、ほぼ迎えに来てと連絡が来ます🥲
    レトルト用意しておくの良いですね😳!!
    それならいけるかも?と思いました🥺一度強行突破で行く方が旦那も成長してくれますかね…💦
    心配が勝って今まで出来なくて😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは最近昼寝時間が短くなってきて、幼稚園入る前に昼寝しなくなったらどうしようって思ってます😅

    旦那さんが娘さんとまだうまく関われてない感じですね😣
    普段ずっと見てるママからすると、頼りなく不安になる気持ちもあると思いますが旦那さんの成長のためにも試練だと思って任せてみるのもありだと思います!😊

    うちも娘はママっ子なのでパパだとぐずるときもありますが頑張ってもらってます😂
    じゃないと二人目産まれたらさらに大変になりますし😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    同じくです😭
    元々あまり寝ない子で、さらに昼寝も短くなってきて
    とうとう自分時間はないなって思うと尚更辛いですよね😭
    自分時間って言っても音に気をつけて、コソッとお菓子とコーヒー飲むぐらいしか出来なくて🥲

    2人目産まれたら大変!確かに🥲!!
    試練だと思って私も心広く、旦那にも頑張ってもらう方が良いですよね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は長くて1時間半、短いと1時間で起きる時もありますね😣
    娘さんリビングでお昼寝してる感じですかね?💦それだとテレビも見づらいですよね😭

    娘さんが好きな場所にパパと行ってみるのがいいかなと思います😊楽しい場所にパパと行った記憶ができればパパ=楽しいと定着するはずです🥺

    うちの旦那は娘と二人のときは、大きいおもちゃ屋さんが入ってるショッピングモールや有料の遊び場に行ったりしてることが多いみたいですね🤔あとゲーセンでクレーンゲームにハマってるみたいです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちもどちらも実家遠方、ワンオペです💦
子供1人の時は一時保育使ったことなかったですが、2人になって完全にキャパオーバーで最近使ってます。
うちも激戦で預けれても月1ですが、認可の保育園に預けてますよ。認可外だと確かに心配なこともあるかもですが💦認可はないですかね?🥹
あとは私は実家に1回帰ったら2週間くらいゆっくりしてますね…
また旦那さんに預ける時のご飯ですが、うちも私が作った冷凍ストックなければアンパンマンカレーとかあげてますよ。あと外食とか。少しでも自分時間ないとなかなかキツいと思います💦
私は自分時間少し作っても旦那は自由で良いなーと思ってしまうことも多いので。笑

  • ママリ

    ママリ

    認可保育園に預けられてるんですね!
    認可は広い地域の割に少なくて、ほんとに秒殺すぎて😭
    娘は皆んなで遊べるの喜ぶと思うんですが預けるのが難しいです🥲🥲

    2週間ゆっくりさせてくれる旦那さん羨ましいです🥲
    うちの旦那は寂しがりすぎて強がって家庭を蔑ろにするのか!?とか言ってきます笑
    いい大人が何言ってるのか?と毎回喧嘩になります😇🔥
    外食も行けたら良いけど、そもそも2人で徒歩圏内出かけても女がゴネて連れて帰れない、と絶対迎えが必要で
    車もチャイルドシートの付け方も分かってるかな?レベルで出かけられないと思います😭
    でも一度困って覚えてくれる方が良いのかなとも思うし悩みどころです😇
    心配で今まで出来ずにいたんですが今やる時ですかね🥺

    • 2時間前