※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子の転園について悩んでいます。内気な性格の息子が新しい環境でどう過ごすか、同じ経験をした方の意見を教えてください。

現在4歳の息子がいます。
この夏に引っ越す為、保育園の転園を考えています。
(新しい園は、4月にこども園として合併し、
新たに建て替えられます。
旧幼稚園の子+旧保育園の子+新たに入園する子
が一緒になります。

恐らく引越しと同時に仕事もやめることに
なるので、幼稚園枠になるかと思います。
息子は、とても内気で、恥ずかしがり屋で、
優しいがゆえに自分の気持ちをお友達などに
言えるタイプではありません。
今通っている保育園に2年通い、やっと慣れて
お友達と楽しく過ごしている所、転園をさせるのは
とても悩みましたが、息子の性格上、あと2年
最初はしんどいですが、頑張って新しい友達を作り
一緒にお友達とおんなじ小学校に通う方が
いいかなと思い決めました。

おんなじタイプのお子さんや、4歳で転園を
されたママさん達、子供さんがその際どういった
感情や、過ごし方になったか教えて頂きたいです。

ちなみに、第二子も今月予定しており、
息子からしたら、住居もかわり、赤ちゃんも産まれ、
保育園も転園。といったかなり環境が変わって
しまう状態です。

コメント

ちー

年中になるタイミングで転園しました!
転勤のため新幹線の距離に引っ越しました。
人見知りなくお喋りなタイプなので割と楽しく通っていたのですが、1学期間は少し荒れました💦
集団活動の時にプイッと出ていっちゃったり、体操をしたくなーいと言ったり…
ただ先生たちも無理強いせず見守ってくれて2学期からは馴染んでましたよ☺️
大人が思うよりすぐ慣れるかと思います!そして前の園のことはもう忘れてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりどんな性格の子でも慣れない環境で自分なりにもがきますよね💦先生達を信じて
    楽しんで行ってくれるといいのですが🥹

    • 3時間前