
小3の息子が転校先でいじめられていることに悩んでいます。学童の先生は見守っていると言いますが、もっと強く対処してほしいと思っています。どうしたら良いでしょうか。
小3の息子がいます。
一年だけ仕事の都合で転勤してまた前住んでたところに戻ってきました。
また小2までいた小学校に戻ってきたのですが、学童行ってて、やんちゃ系な男の子にいじわるされるそうで、、、うちの子はそんな気にしてなさそうですが、先生から謝られてきちんと見守ってると言われました。
でも今日息子曰くやんちゃな子にまた引っ越しすればよいのにと言われたそうです。
息子は繊細なところもあり、まだ戻ってきて1ヶ月しか経ってなくて、クラスも学童も環境の変化に頑張って慣れようとしてるのにとても腹たちました。
学童の先生も見守ってくれるのはありがたいですが、がつんと言ってほしいです。。。
どう思いますか??
- ママリ

はじめてのママリ🔰
そんなひどいこというなんて🥲
先生からではなく、相手の親御さんから注意してもらうとかは、できないですかね🥲
キツめに&早めに対処してもらいたいですね。
もし、自分の子供がそんな事言ってたらめちゃくちゃ怒ります👹

aya
それは腹たちますね😠
うちの長男も繊細なのでお気持ちすごく分かります💦
きっと相手は本気で言ってる訳ではないんでしょうが受け取り側からするととても傷つきます😠
学童経由で相手の保護者から注意してもらいましょう❗️

ママリ
腹は立ちますけど、結局何を言っても乗り越えるのは息子さん本人なので、スルースキルを身につけるしかないかもです。

はじめてのママリ🔰
小3の子供がいますが、うちも繊細なので言われたらかなり傷つきそうです💦
一生懸命慣れようと頑張ってるのにつらいですよね。私も強めに注意してもらいたいって思います!あと人に言っちゃダメなことがあることを子供に伝えて、気にしないでねと伝えますかね。
コメント