※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大津市で保育園に入るための状況について相談したいです。現在、認可外託児所に預けてフルタイムで働いていますが、希望園に落ち続けています。どのような状況で保育園に受かったのか教えてください。

大津市どんな人が保育園受かるんですか???

大津市(市内でも1番の激戦区)
1歳児、現在認可外託児所、0歳7ヶ月〜託児所に預けてフルタイム仕事復帰中、途中入園落ち続けてる、両親遠方で頼れない
▶︎こんな状況で6カ所希望園落ちました。これ以上どうしたらいいのかわかりません😭😭😭
稼がなきゃいけないので、働くためにわざわざ、職場に託児所(認可外)ついているところに転職しました。
職場まで片道1時間、子供の弁当持参、家に着くのは毎日19時すぎ、、正直へとへとです。。大津市はなにをしているのでしょうか?
高島市は自宅保育などの家庭には3万円給付しているくらいです。

もう、保育園の点数稼ぎのために、夫と一時的に離婚し、戸籍上シングル状態になり希望だす??
夫に転職してもらって無職状態で希望だす???
大津市から引っ越そうか、、など考えてしまいます😭😭😭


どんな状況で保育園受かりましたか???

コメント

312mama

こんばんは🌙
一次空き状況を見ましたがエリアによってだいぶばらつきがありそうな印象でした、、、!

みなさんの投稿をみる感じでも個人的には兄弟加点が大きいのかなぁ、、と思います👀

ママ

昨年同じように苦労しました。相当市役所にも文句言い、だいぶカウンターで暴れました。育休中に職場も異動させられ、ほんとやってられませんでした。

毎月毎月可能性があるところを書き換え書き換えして9ヶ月待ってようやく入りました。最終的に希望したと頃にたまたま空きが出てら入れましたが、フルタイムなのに落ち続けて最低点でも9点入ると言われた園がいくつもありました。

うちは上2人が小学生なのでその加点もなく、学童は退所させられるし悲惨な育休でした。

大津市、ほんと終わってます。なめてます。