※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊活

妊活中です。排卵日後、行為は控えた方がいいのでしょうか?妊活率が下がると見ました。理由も気になります😳

妊活中です。
排卵日後、行為は控えた方がいいのでしょうか?
妊活率が下がると見ました。
理由も気になります😳

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠率が下がるのは、子宮が収縮してしまうとかだったと思います💦
ただ妊娠率が上がると言っている方もいて、それは精子が着床するのを助けるとか言っていました🥹

どちらが本当なのか分かりませんよね😨
私は排卵後の行為は関係なくしていて4回出産しています🤰

  • ままりん

    ままりん


    なるほどー
    ちゃんと根拠があるんですね!
    妊娠率⤴️説もあるんですね。笑
    どっちが本当なんだろ〜

    そうなんですね!
    なら大丈夫ですかね😌
    着床を手助けしてくれてたなら嬉しいです♡

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当どれが本当か分からないです😂きっと排卵後しなくても出来る時は出来ますし、行為しても然りだと思います👏笑

    私も今妊活中ですが、気にせず適度に仲良ししています🍀

    • 2月3日
  • ままりん

    ままりん


    あまり気にしなくても大丈夫ですね😌

    妊活中なんですね!
    5人目、尊敬致します☺️✨

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何にも気にしなくていいなら何人でも欲しいぐらいです🫣笑
    お互い授かれたら良いですね🧡

    • 2月4日
  • ままりん

    ままりん


    すごいです!!
    気力、体力、経済力
    あと私が仏様のような寛大な心の持ち主だったら。。。と思いますが😂

    3人元々憧れていて、次は女の子だったら嬉しいなーと妊活中です🫶

    程々に頑張ります✨✨

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仏様…私もそんなお母さんになりたいです😌
    が、現実は鬼ばばぁです👹笑

    うちは逆で女の子2人続いて3人目に待望の男の子でした😊

    程々に頑張りましょ🌷

    • 2月4日
  • ままりん

    ままりん


    分かります〜!
    超鬼ばばぁなっちゃいますよね
    なりたくないのに〜🥹

    お、逆パターン!
    4人目のお子さんはどちらですか?🤗
    あとみなさんの学年差も知りたいです!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親も人間ですから仕方ないって事にしましょ😌笑

    4人目も男の子でした👦🏻
    上から11歳、9歳、7歳、3歳です🍀

    • 2月4日
  • ままりん

    ままりん


    男の子で賑やかそうですね♪
    うちは年子男の子でやんちゃでうるさくついつい鬼ばばぁです。笑

    今から5人目どっちかなーと楽しみですね〜!!!

    近々授かれれば次男と4学年差、無理だと5学年差でなんだかんだ開いちゃったなーと少し後悔で🥲
    もし男の子だったら尚更近い方が一緒に遊べたよなーと。

    やはり4〜5学年差開くと遊びや動きが違いますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上2人の女の子はもう全然何言っても聞きませんし、言い返してくるのでキーーー🙉💢ってなります😌笑
    下2人の男の子はもう孫並に可愛いです🫣笑

    5人目きてくれたら性別楽しみです🍀

    4学年差だと喧嘩がほとんど無いです😊育児も本当に楽です🙂‍↕️

    • 2月4日
  • ままりん

    ままりん


    男の子可愛い!ってよく聞きますがその通りになってるんですね☺️
    女の子がいないので、ただただ活発で声量あって戦いばっかでうるさいなーと思っちゃいます。笑

    ちなみにどちらが希望とかありますか?🤭

    そうなんですね!
    なら最後と思って仏様の心で子育て楽しめますかね♪
    3人と思っていますが、もし男の子だったら女の子できるまで欲しいなーと思っちゃいそうだし、もし女の子だったら姉妹欲が出ちゃいそうです。笑

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとその通りになってます😊
    でも確かに男の子は声量すごくて、常にドタバタしています👏笑
    うちは女の子2人ともおちゃらけなので、うるさいのは一緒です🫠笑

    どちらかといえば…男の子です🙋‍♀️笑

    まさしく私です🤭
    3人って決めてました、元々は✨
    なのにもう1人男の子…となり産みました!笑
    これは自然の流れだと思っています🙂‍↕️笑

    • 2月4日
  • ままりん

    ままりん


    男の子がいいんですね〜!
    溺愛されてますね♪

    同じですね!
    本当こればっかりはですよね☺️
    理想は👦👦なので次は👧👧の姉妹がいいです💕
    そうなれば4人で終わります。笑

    ちなみに、産み分け挑戦されたことありますか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子は単純でそこが可愛いですね😂😂

    男の子2の女の子2になったら、もう満足ですよね🥹
    ただ、また周りの赤ちゃんとか見ると欲しくなっちゃいますよ🧡笑

    3人目の時は、男の子が欲しかったのでよく聞く排卵日狙ったりしました🫣それぐらいです✨
    4人目はどっちでも良かったので、特に気にしてなかったです😌

    • 2月5日
  • ままりん

    ままりん


    そうなればもう満足です!
    やはり子ども1人立派に育て上げるのは大変なことなので自分にもう最後だと言い聞かせて、下の子の赤ちゃん期間を噛み締めます。笑

    結局のところ排卵日が1番!と聞きました!
    私もそれだけ意識して3人目女の子狙っています♪

    早く赤ちゃん来てくれるといいですね〜♡

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私ももう次でどうにか止められるように頑張ります🙉笑

    やっぱり排卵日が重要なんですね👏✨
    女の子だと排卵日の前ですかね🤭
    頑張ってくださいね🍀

    お互い早く授かれますように🙏🌷

    • 2月5日
ママリ

排卵日後の行為は、次の卵胞を育てるホルモンを分泌すると聞いたことがあります😳
妊娠したいので次の周期の事は考えたくないですが😂

  • ままりん

    ままりん


    えー!そうなんですか?
    まだ着床もしてないのに次の準備されたらダメになりそうですね😢

    • 2月5日