大人の私の相談なのですが、半年前に扁桃腺が痛くなり、受診して扁桃炎…
大人の私の相談なのですが、半年前に扁桃腺が痛くなり、受診して扁桃炎と言われました。(これまで扁桃炎になったことがなく人生初です💦)その時は抗生物質を処方され全部飲みきり、その後暫くはなんともなかったのですが、1ヶ月に一度のペースで痛みが出てきます。毎回熱はでず、1〜2日で痛みもなくなるのですが扁桃腺が痛くなった時って必ず受診して抗生物質を飲まなければならないものなのでしょうか💦受診しよう!と思っていると痛みがなくなるのでいつもタイミングを逃していまっています💦なので市販薬で様子見でもいいものなら常備しておこうかと考えてます。おすすめの市販薬あれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ
コメント
ゆー
私も過去に扁桃炎になりそこからちょっとの風邪でも扁桃腺が痛くなったり、腫れたりするようになりました。
熱が出た時のみ病院に受診してお薬もらってます!
痛み、腫れだけの場合は薬飲まないor市販薬を飲んでます!
🐟
免疫力落ちてる時はしょっちゅう扁桃炎起こしてますが、ハレナースは常備してます!
熱が出ないなら抗生物質がなくてもなんとかなると思います(私は毎回39度台出すのでないとしんどいです😅)
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
市販薬も教えてくださりとても助かります!
いつも激痛でもなく数日で痛みも消えていくのでなんだろうとモヤモヤしてました💦が、39度台まで熱が出るのを聞くと私の症状は軽症ですね💦参考になる&心強い回答助かりました!- 2時間前
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
受診は熱が出た時を目安にしていこうと思います!
ちなみに市販薬は何を飲まれてますか?
ゆー
これと決めてるわけではないですが、ハレナースを飲んでる率が高いです!
はじめてのママリ
度々すみません🙏ありがとうございます!常備しておこうと思います!