子ども3人ほしいけど、1人目の育児に悩んでいる。夕方にグズグズし、寝かしつけも難しい。旦那は協力的だが、自分が上手くできないと感じている。他の母親は上手くやっているのか不安。
子ども3人ぐらいほしいと思ってます。
でもただいま1人目の育児にくじけそうです。
娘はあまり泣かないので比較的育てやすい
ほうなのかな?と思うんですが
寝かしつけがうまくいかない
夕方のグズグズがひどい
わたしが見えなくなるとグズグズ
こんなことですぐいらいらしてしまいます。
旦那は子育てに積極的です。
今も寝かしつけを変わってくれました。
そして旦那に言われたこと
そんなんじゃ子ども2人とか3人とか無理だね。と
そうかもしれない
けどなんだかすごく傷つきました。
1人目から育児上手じゃなきゃ
2人目、3人目は無理なのかな?
みんな1人目の育児もっと上手くしてるのかな?
わたしだめなのかな?
だめなのかもね。
母親でいることがつらいです。
- にゃんちゅー☆(8歳)
ままリんりん
だめじゃないです。
母親でいることが辛いだなんて思わないでください。
娘さんにとっては、たった1人の大切なお母さんです。
自信もってください。
最初から完璧にできる人なんていません。
子供と一緒に成長してくんです。
一人目だから、二人目だから、三人目は、、
って、みんな、二人のお母さん、三人のお母さん、四人のお母さんになるのは、初めてです。
毎日勉強。子供が教えてくれるんです。
自信もってください。
退会ユーザー
大丈夫ですよ、何とか出来るようになってゆきますから(*^^*)
2人の子供なんです、寝かしつけ変わってくて素敵なお父さんですね。
最初から完璧なお母さんはいませんよ?
私も最初は手こずって泣いたりもしましたし今でもちゃんとお母さん出来ているのかな?って不安にもちろんなります。
きっと皆んな思っているのかな?と(*^^*)
子供と一緒にお母さんもお父さんも成長します。
それで良いんです。
何にもおかしくないです。
育児が上手とか下手とか無いですよ。
やっていくうちに、段々手慣れていくんです。
そういうものです。
いつまでも1人目は初めてだらけですから、分からない事いっぱいですよ今も(*^^*)
でも、それが普通ですから🌱
KvK
同じくらいのお子さんが私にもいるのでコメントしました。
私もまったく一緒ですよ!
旦那にすっごい頼りますし、旦那の仕事柄家をよくあけるので実家にしょっちゅう帰ってます。初めてなんだからうまくできなくて当たり前ですし、「我が子にお母さんにしてもらうんだよ」と助産師さんも言ってました!
にゃんちゅー☆さんがダメなお母さんってことはないですよ!一緒に頑張りましょう🤗
ypp
私も同じ時期ありました。
5ヵ月の頃って、夕方たそがれ泣きってのがあるみたいです。
夕方になるとなんだか寂しくなってくるみたいてますよ。
2時間近く抱っこ紐でウロウロしてたの思い出します。
7ヵ月くらいになると夜泣きが始まって30分、1時間起きに泣かれ……
1歳になると急にそんなのもぴたっとなくなりすごく育児が楽しくなってイライラすることもなくなってきましたよ☺︎︎
まだまだやん!!と思うかもしれませんが今だけと思って乗り切りましょ♪
育児が楽しくなってきたら二人目3人目って考えればいいんですよ💓
☺︎ちゃん
子どもがまだ5か月ならママもまだ5か月ですよ😊
育児はまだまだこれからです!
慣れてきて、2人目欲しいなって時にはきっと2人みれます(●´ω`●)
私も1人の時だって2人になってからだって悩みました💦
でも乗り越えて今があります✨
旦那さんも積極的なら大丈夫です💕
ままり
ぐずぐずありますよね(´・_・`)
わかります!
夕方とか、晩御飯の準備や洗濯物畳んだりこっちが忙しいときに限ってぐずぐずありますよね(´;ω;`)
わたしも、今息子1人の子育てでいっぱいいっぱいですけど、将来的には3人は子どもが欲しいです!
ダメなんかじゃないと思います。
私自身は3人兄弟で、妹弟がいるんですが、わたしの母も、最初の子(わたし)のときは、ほんとに気持ちに余裕がなくて、大変で大変で、とにかく必死だったって言ってました。2人目3人目になると、経験してる分、気持ちに余裕が持てたそうです。
何もかもが初めてだから、戸惑ったり悩んだりっていうのは当たり前だって母に言われたので、今はとにかく息子のことだけ考えて必死に頑張っています!
ダメなんかじゃないですよ☺️
みんな、最初からできる人なんていないです💕
むぎむぎ
えーそんなんみんな一緒ですよ☺️‼️
最初っから上手く子育てできる人なんていないし、それに一日中一緒にいるんだからどれほど心広い人でもイライラします😅💡
旦那さんの言葉…
ショックですよね…
仕事でほとんど離れてるくせに何がわかる?って言いたいです😢
私だって今まで娘育ててきてイライラしないなんて無理だし一日1回はイライラしてます😅💦
そんな中二人目妊娠中です!笑
ちなみに二人目妊娠中だと、自分の体力がかなりないので娘の相手が本当にしんどいし、イヤイヤが始まったのもあり、今日もめちゃくちゃイライラしちゃって、旦那の前で号泣しました😭
でも二人目育てれるの?とかそんなこと言われたことなく、やっぱママには甘えるから駄々こねたりするんだろうな、俺も帰ってきて家族3人になるとお前も余裕生まれるし、娘もいい子だもんな、と慰めてくれます😊
その言葉や、理解がどれだけありがたくてどれだけ頑張ろう!って思えるか…
要は旦那さんの思いやりが子育てには大きいと思いますよ☺️💡
きっと何の気なしに言った言葉でしょうが、にゃんちゅーさんが傷付いたこと、大変なこと、今の気持ちを素直に伝えてみてはいかがでしょうか😊‼️
育児に協力的な方なのであれば、1〜10まですべて話したら分かってくれるかもしれませんね❣️
ふぅ。
大丈夫です。私もなんとか3人育てていますし!
最初から完璧に育児ができるわけがないんです。相手は子供です。自分の思いを伝えられない子供です。そして、家事もあるし、事がうまく運ばない苛立ちもあるでしょう。
子供の成長はとても早い。今のたいへんさやかわいらしさは長ーく続くわけではないので、貴重な時間ととらえてみてはいかがですか?
みんなそれぞれ悩んでいると思います(*^^*)にゃんちゅーさんだけじゃないですよ。子供が増えると育児の要領もなんとなくつかめてきたりもしますから、余裕も少しずつ出てくるのでは?と思います。
旦那さんの協力が得られて、羨ましいですよ(*^^*)うちは、ほとんどノータッチですので。寝かしつけしてくれるなんて素晴らしい!1回もないですから笑っ
コメント