シングルマザーとして子どもの体調不良に苦しみ、職場でも責任を感じています。子どもの健康管理に努力しているが、他者からのアドバイスに心が折れそうです。
ただの愚痴です…
シングルの為、子どもの発熱などの体調不良や保育園の用事は1人で対応しているため有給無くなりました。
(祖父祖母は別居、2人とも働いているため平日は頼れない)
早寝早起きさせたり運動させたり手洗いうがい徹底したり…食べ物は偏食で野菜食べると吐く(口の中が過敏かも?と言われてます)ので野菜スムージー飲ませたり出来る限りのことはしてますが発熱など多くて仕事の休み貰っている状態です。
出勤している時は職場のサブリーダー的立ち位置の為、後輩の面倒・職場の運営・他職場との調整などなどみっちり仕事して貢献できるよう努力してます。
休んで迷惑かけてるのは承知していますが、職場運営業務のため休んでも通常業務にはさほど影響はないです。
今日帰宅後子供が高熱を出した為早めに連絡した所、もっと体調崩さないように体力強化とか栄養管理しないと!水泳とかさせたら?と言われ…
以前調べた時に勤務時間的に水泳には通わせられず、野菜はどんなに工夫しても食べて貰えず、子どもの体調不良の頻度には悩んで悩んで…連日仕事休んだ時にはメンタルに来て泣いたり、でも子どもには私しかいないから!と持ち直し…を繰り返してる所に上記のことを言われてメンタル崩壊!!!!
子どもが風邪ひかなくなる方法あるなら私が知りたいよ…めちゃくちゃ調べて試して努力してるのに…結果出てないから言われても仕方ないのかもしれないけど…と複雑な心境です。
コメントするなら優しい言葉だと嬉しいです…
- ゆー(4歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
同じくシングルです❣️
どこで働いてもそんなバカな発言する人はいます😆
何か言わなきゃって深く考えもせず知りもせず口先で物を言う人って山程いてます
だからこちらも深く考えるだけ時間の無駄です
トイレに流しましょう🚽
もう無理して野菜をあげようとしなくてもいいと思いますよ♪
スムージーで十分ですし、
うちは小1と年長ですが、やっと食事のレパートリーが増えて色々作れるようになりました
それまではチャーハンとかカレーとか毎日同じものばかり、微塵切りにしないと何も食べませんでした
今でも風邪で休んだり、学校(発達)のことで色々あってシフトも減らす方向です
先週は上の子の鼻風邪で休んだし今日は下の子の胃腸炎で休みました
これが現実とゆうか、そんなもんです😂
仕事休んで、収入が減って生活出来ない!ってなってるなら大問題なんですが、そうじゃなくて、今日一日風邪であっても無事布団の中に2人で入れることが出来たなら
100点満点ですよ🥰
子供の成長、本当にあっっっとゆーまなので
むしろ親子の時間増えてラッキーイェーイ✌️って思ってください♪
ゆー
コメントありがとうございます😭
優しい寄り添った事を言って下さり涙出ました🥲
多分この人は子育てそんなに関わってこなかったんだなって思ってトイレに流します🚽👋
今日1日無事に布団の中に2人で入れたら100点満点!!!!
これめっちゃいいです!
この考えで毎日2人で生きていけることに幸せ感じながら生活します😞💓
体調不良とはいえせっかくのお休みなので子どもとゆっくり楽しく過ごします🤝🏻