coconuts
おしゃぶりをしたら少しはましかもしれません!
うちはおしゃぶりなしでは寝てくれませんでした、、
まー
私も一カ月たたない頃おなじことありました。そのときは、とことん抱っこしてました。あとは、抱っこから布団に寝かせるときどうしてますか?
-
ゆあ
ゆっくり頭からおろしてます(;_;)
- 5月13日
-
まー
頭から離して、お腹はなしてないですか?
- 5月13日
-
ゆあ
お腹はなすとは?(>_<)
- 5月14日
-
まー
抱っこから布団に下ろして、お腹を先に離すと不安になり泣きます- 5月14日
あかねこ@
おひなまきはどうでしょう?
ネットで動画出てきますよ🎵
ままあや
ママお疲れ様です(^-^)
場所が変わったからかな?と思いますょ!
でもすぐ慣れてくれると思うので大丈夫(^-^)
抱っこで安心なのかな?
ママは大変だと思いですが…
赤ちゃんの気がすむまで抱っこしててあげればいいかな‼と思います(>_<)
退会ユーザー
新しい環境に気づいて布団が違う!って思ってるのかもしれませんね。
後は赤ちゃんって背中にスイッチあって 置くと泣く子結構います。
置き方が難しいんですよね。
-
ゆあ
もう五時間以上泣き止みません😰
- 5月14日
ゆぴ
私も新生児の頃はそんな感じで悩んでました…
ほほ24時間常に抱っこしてました!寝る時は毎日ラッコ抱きでした💦もうすぐ四ヶ月になるいまは、少しだけ長く1人で寝られるようになりましたが💦
YuMi
背中スイッチが敏感なのかな?バスタオルなどでおくるみみたいに身体をくるんで抱っこ→抱っこで眠ったらゆっくりお尻から布団に寝かせる...と我が子は寝てくれます。暑いと出来ませんが(*´-`)
hasa-ruku.。o○
おひなまきやおくるみ巻きは試されましたか❔
背中スイッチですね(;_;)
-
ゆあ
もう三時間くらい寝ません😰
おひなまき試してみたんですがダメでした😰- 5月13日
3児ママちゃん
1人目は背中スイッチで腱鞘炎でした、、 。めちゃくちゃ、そっと置いても起きますよね?
試しに、ポンッと、はい、おやすみーって、置いてみてください。これまたいがいに起きません。
そっと置けば置くほど、起きたりしますよ 笑笑
じゅ
わたしも2ヶ月くらいまではそうでした💧
オムツもミルクも満たされてるのに毎日夕方6時間泣きっぱなしでした。抱っこして寝かしつけても置くと泣き出すんですよね。めちゃくちゃ嫌になりますよね...😔
わたしも色々試行錯誤しました。スリングは使ったことありますか?スリングに入れて寝かしつけてそのまま着地させると起きない時もありましたよ!
あとは、哺乳瓶の乳首部分にガーゼを詰めて咥えさせてました💧
ただ、うちの息子は結局寝る時はラッコ抱きが一番よく寝てくれたので、生後3週間頃から寝る時はいつもラッコ抱きしてました😭💦
いつまでラッコ抱きなんだろうと思い悩みましたが、3ヶ月に入った頃からは、お布団に置いてトントンするだけで勝手に寝てくれるようになりましたよ😊💖
-
ゆあ
全く寝てくれません(;_;)
- 5月14日
コメント