※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
お仕事

扶養範囲内保育士パートで第二子妊娠。育休をR7.7月娘の1歳の誕生日まで…

扶養範囲内保育士パートで第二子妊娠。
育休をR7.7月娘の1歳の誕生日まで取る予定でしたが、R7年3月31日付けて契約満了が決まってしまいました。
上の子は年少なので、わたしが無職になっても14時までは預けられます。
娘は7月で1歳になってから途中入園の手続きをしていました。
4月⇢5月⇢6月の順で入れていくので、無職、そして7月の途中入園は優先順位が下がるそうです。

求職活動の区分にすれば4月から娘も入園できるそうですが、8カ月で預けることの踏ん切りがつきません。
わたし働いていないのに日中2人ともいなくなるのは申し訳ない🥹
4月であれば、確実に入園出来るけど1歳までは一緒にいてあげたい。。
わたしのわがままでしょうか🥹

①R7.4月入園 息子3歳 娘8カ月
就職活動をする
②R7.7月入園、できなかったらR8.4月入園手続き 求職活動の区分2ヶ月終了後は息子14時迎え、娘は自宅保育

コメント