
【家建てるか問題】賃貸のリフォーム済み古民家に住んでいます🏠わたしと…
【家建てるか問題】
賃貸のリフォーム済み古民家に住んでいます🏠
わたしとしては、不便なところももちろんあるけれど
なんとも憎めないほっとする感じや、不便ながらも工夫して居心地の良い空間にすることが好きで 今の家にあまり不満はありません。
賃貸なので、子供は3人目が今年生まれる予定ですが、もしも手狭になったら(と言っても3人の子供部屋は作れそうですが)新築戸建ての賃貸や、マンションに引っ越すのもありだなあと思っています。いずれ子供達の手が離れてから、夫婦だけで住めるような平屋を 旦那の実家土地で建てるのも良いなあと思っています。
が、最近旦那が やたらと新築を建てたい気持ちが高まってきているらしく...旦那もわたしと同じく 上のように考えていたのですが、あまりにも周りが建てているのが羨ましくなったのか、古民家で不便なところに嫌気がさしてきたのか...
ただ、建てるとしたら 義実家の近くに建てることは確定しています。(土地があるし、旦那所有になっているため)
義実家族のことも好きなのですが、結構グイグイ来られる系で、近くになるときっとほぼ毎日のように会わないといけなくなりそうで、それを考えたら 無理一択です😂
旦那にも正直にそのことを話していて、わたしの気持ち次第でいつでも動ける と言ってくれています。
そもそも、わたし自身が家を建てることにあまりメリットを感じておらず...(子供部屋問題や、ローンを組むことなど)
そこに加えて義実家近くとなると考えるだけで気分が下がります🥲
いつか、小さくて良いから 自分の理想のおうちを田舎に建てたい、、、でも子どものことを考えるとそんなことを親が思っているのはかわいそうでしょうか😭
- ままり
コメント