

はじめてのママリ🔰
医療費のお知らせは医療費控除など確定申告で使うので会社に申告するものではありませんよ!

退会ユーザー
2024年度ぶんなので、そちらに書かれている9月頃までの医療に加えて10-12月までの医療費が10万超えるようなら、そちらを医療費控除をするために使います☺️超えなければ不要です!確定申告する際のものなので年末調整では使わないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…一応10万以上なんですが確定申告したことないので分からないんですが会社勤めでも自分で確定申告が必要になるという事でしょうか?
- 2月3日
-
退会ユーザー
医療費控除をするには、会社勤めでも確定申告をしなければなりません。スマホからe-taxを用いて申告することもできますが、1人ではご不安なら税務署に予約を取って手伝ってもらうこともできます☺️
10万円を超えているとしても、例えば11万なら還付金は所得税率によって500円〜15,000円と幅があります。医療費控除は義務ではないので、労力使ってちょっとしか戻らないならやらない〜と判断される方もいます💡- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そういう事だったんですね!やっと分かりやすく納得する事がてきました!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 2月4日
コメント