コメント
いちごみるく
・爪の長さは常にチェックしてます!集団行動でお友達に怪我をさせてしまうからです。
なので爪切りを忘れてしまうご家庭の子は定期的に爪をみて伸びてるようなら声掛けしてます。
・あとは洋服ですかね
初めて預ける方は例えば冬に裏起毛に長袖の肌着とか着させてきちゃいますが子どもにとってはあついです。ましてや部屋は暖房がついてて汗をかいてしまい裏起毛だと汗を外ににがせません。裏起毛、長袖肌着を禁止にしてる園もあるくらいなので上着での調節でお願いしてます!
・忘れ物は気になりませんが期限が書いてある配布物を忘れてるご家庭は気になります。
はじめてのママリ
保育士と幼稚園教諭してました☺️
私は水筒やお弁当箱など、毎日ちゃんと洗ってるか…見てました😂
先生〜なんかお茶が漏れた!で水筒の内蓋を開けると、赤カビが…!とかよくあります笑
持ち物もきちんと清潔にお洗濯されてるか、も気になります笑
ただ、毎日忙しいし私自身も忙しすぎて家事できない時あるので、多少の汚れは気になりません☺️
そういう時もあるよね!って思ってました👍
-
ママリ
回答ありがとうございます!
持ち回りの清潔感ってわかってしまいますよね。水筒は特に気をつけたいと思いました。毎日のことですが手を抜かずにやっていけたらと思います。- 14時間前
ママリ
回答ありがとうございます!
爪切りは大事ですね。目につく場所ですし、怪我の原因になる恐れも肝に銘じておきたいと思います。洋服も素材や期限も気をつけたいと思いました。