※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の保険について、cope共済と県民共済で迷っております。みなさんは…

子供の保険について、cope共済と県民共済で迷っております。
みなさんはどちらか入られているでしょうか、また、入られている方はそちらを選んだ理由を教えてほしいです。

県民共済
・子どもが学校支給のタブレットや、友達のケータイなどを壊した時も保障対象となる
・診断書が必要なケースでも、1万5千円以内の保障費の場合は県民共済側で診断書費用を持ってくれる
・死亡保険が多い、契約者(私)の死亡は出るが夫の死亡はでない
・ランドセルや椅子などが安く買えるサービスがある

cope共済
・県民共済は18才からは大人コースで高くなるけど、copeなら30才まで子供用掛け金でいける
・診断書がいらない場合が多い
・死亡保険が少ない代わりに、入院1日あたりに出る保障が多い
・両親どちらが死亡しても額は少ないが死亡保険が使える

↑どちらの話も聞いてみて、大きな違いがあるところをまとめてみました。
私が知らない違いがあればお手数ですがそちらも教えていただけると嬉しいです。

コメント

スフレ🔰

比較はせずにコープ共済に決めてました。
コープを利用したかったのでその流れです😅
1000円くらいで始められるのも魅力でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    1000円で始められるの魅力ですよね☺️

    • 3時間前