※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から保育園に入園する方々は、仕事復帰の時期についてどのように考えていますか。5月から復帰を希望しているが、在宅での仕事が可能かどうか悩んでいます。上の子の春休みや慣らし保育を考えると、5月復帰が理想です。

4月から保育園組のみなさん、もしくは4月入園で仕事復帰の皆さん、仕事復帰はいつからにしましたか??

5月から復帰希望と伝えたら、4月から在宅中心等でやれることだけやるのは可能か?と聞かれました。。

そもそも上の子幼稚園で2週目まで春休み、3週目は慣らしで2時間、最終週が半日保育なので、、個人的には絶対5月希望なんです😂

というか実際3歳児家で見ながら一歳児慣らし保育しつつ仕事とか不可能ですよね💦

コメント

June🌷

私も今5月復帰で打診中です!
1人目の時は4月末だったのでどうなるか、、、

子どもたち見ながら在宅とか不可能ですよ😇(当時2歳の娘見ながら1日だけ在宅したことありますが、妹のサポートがあっても無理でした)
個人的には、子ども見ながら在宅します、って言ってる人たちは実際には仕事してないって思ってます笑笑
実際私の先輩たちがそうだったので!(子どもいながらなんて)無理無理ー!って言いながら会社には、子ども体調不良なので在宅にしますって言ってて、職場の人たちからも良い目では見られていません。
普通に仕事にならないの想像つきますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    そうですよね、子どもいて在宅とか不可能ですよね、、私も過去に1時間だけweb会議入ろうとしたけどパソコンいじられまくって無理でした😂😂

    ほんとに自宅保育で在宅勤務って不可能なんじゃないかなと私も思います😂😂

    その先輩方も堂々と仕事してないと言っちゃってるようなもんですしね😅

    上司に厳しいと伝えます、、!

    • 2月3日
ちか

わたしなら絶対断ります😂

2時間の慣らし保育なんて一瞬です。
送ってから帰って、ちょっと家事とかしたらすぐ迎えに行かないといけません。
やれることだけと言われても、仕事できるなんて思えません。

慣らし中に発熱などで急な呼び出しもあるかもしれないし、子どもさんによっては水分摂れないとか慣らしが進まなくて、「5月もしばらく半日で来てください」と言われる可能性もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    そうですよね、園までの往復の時間込みの2時間なんて、何もできないですよね😖

    はっきり断ることにします!!

    • 2月3日
はるか

4月入園で復帰したの6月です😂
派遣なので派遣先決まるまでは自宅待機でした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦💦
    収入ないと困るかもですが、、慣らし保育的には余裕を持てて良さそうです、少し羨ましい😖

    • 2月3日
  • はるか

    はるか

    収入はちゃんとありました〜!
    復帰自体は5/1にしてることになってたので、5/1からは待機期間で7割の給料でる会社なので🥹

    • 2月3日
ママリ

4/16から復帰します!
うちの自治体は4月入園の場合、4月中に必ず復帰して復帰の証明出さないといけないルールです💦そこのあたりの自治体のルールは大丈夫でしょうか?そこが問題なければ事情伝えて5月復帰で強く訴えていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によってそこのルールも違うんですね💦💦

    うちは5月の第3週までに復帰、がルールなので、5月の2週目に復帰したら問題ないみたいです🙆‍♀️

    • 2月3日