
体外受精を受けている女性が、旦那とのコミュニケーション不足を感じています。旦那が治療について理解しようとせず、温度差を感じていることに悩んでいます。皆さんの旦那さんの反応はどうだったのでしょうか。
体外受精されている方、
旦那さんにいろいろ伝えてますか??
2人目の移植に向けて動き出しました。
正直、凍結卵あれば旦那の出番ってないじゃないですか、、。旦那いなくても治療進めることが出来てしまうので、自分ばっかり頑張ってるよなぁと思います。
詳しく知って欲しいわけではないですが、ある程度どんなことをしているかとかこれからどんな流れかとか知ろうともしてくれなくて、、
最近転勤が決まり、いろいろバタバタしているそうですが、それとこれとは違うなぁと。
体外受精は私の婦人科系の疾患のためなので、私側の理由なのですが、2人で決めたことなのに温度差があるというか、
メンタル面で同じ方向に向かいたいだけなのに、なーんかムカつくような悲しいような、、。
みなさん旦那さんの反応どうでしたか〜??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ひまり
同じ状況でしたー!一人目の時の卵残っていたので、それを使い二人目の不妊治療スタート!!
夫が一人目の時と違い全然きいてこないので、
「私は毎回注射やクスリ頑張ってるのに何もきいてこないの?」って怒りぎみでLINEでいいましたー!!
そこから夫はいくたびに気に掛けてくれるようになりました!!
一度言わないと男の人分からないみたいですよー!

はじめてのママリ🔰
私は色々伝えるし話しますよ〜!
男の人って色々いちいち言わないと気付かない事多いし鈍感なのでどんどん伝えましょー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️返信遅くなりごめんなさい。
素晴らしいです!話さないと伝わらないですよね🥺✨
伝えても思ったような反応じゃないとすぐにシャッター下ろしてしまいがちで、話すことで孤独感増してしまいます💦
旦那と大切な話するのは難しいです😭- 2月4日
はじめてのママリ🔰
言わないと伝わらないです😵
「◯日移植だと思う」って言ったら、一瞬で自分の仕事の話に切り替えられました😇流石に私の表情で気づいたのか、謝ってきたけどなんと言って良いか分からず、、だんまりになってしまって、そのまま旦那仕事に行きました😇
コミュニケーション下手すぎます、、💦