※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めての育児
ココロ・悩み

生後3か月日中ワンオペです。たまに育児が思い通りにいかなくて涙がでて…

生後3か月
日中ワンオペです。たまに育児が思い通りにいかなくて涙がでてきます。思い通りにいかないのはわかっています。
けど涙がでてきて、娘には見せないようにしても泣いたままあやしてしまう事があり、それはそれで悲しくてまた涙が溢れてきます。
母の涙を、見て娘が大きくなった時覚えてないか不安になったり、私の情緒が不安定で娘にもそんな不安定がうつらないか今から不安だし、日中ワンオペをうまくこなせない自分が本当に母として失格だなと思い、、

コメント

のんのん🔰

やー分かります。
私は息子を抱き締めながら泣きます笑 そうすると息子が笑ってくれたり、何かを悟った様な表情をするのでそこで目が覚め正気に戻ったり、泣いてスッキリさせます😅 沢山泣いてまた自分を元気にさせます笑 きっと子供は覚えてないので大丈夫だろうと子供に甘えます😅

  • 初めての育児

    初めての育児

    そうなんですね。
    同じ方がいて安心しました。

    • 3時間前
ママリ

はじめての子育てで、ワンオペってめっちゃつらくないですか?💦

わたしもそうだったんですけど、
結局なにもできず、子供が大きくなったんですけど
今戻れるなら、何かの支援を利用するかなと思います😣

無理されないでください!
ただでさえ、産後はつらいので💦

  • 初めての育児

    初めての育児

    ありがとうございます🥲
    子どもを大きくしたママリさんは偉大です😭😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ💦後悔ばかりですよ💦
    応援してます🌈✨
    よくなりますように🍀

    • 2時間前