コープを利用しようか迷ってます🙂今まで子供が手作りおかずを食べてくれ…
コープを利用しようか迷ってます🙂
今まで子供が手作りおかずを食べてくれなく、ベビーフードでは量や柔らかさが心配になってきたのでコープの幼児食を頼んでみようと思ったのがきっかけでした。
しかし、検討してすぐにいきなり手作り食べてくれるようになりまして、あれ、コープいらない?となっております😅
普段の買い物は日曜にまとめ買い、細かいものは西友ネットスーパーを頼っています。当日~翌朝で指定できるので助かっています。
コープを利用する場合は、日曜のまとめ買いの代わりを担ってくれるのかなと考えています。
(スーパーが遠いのに車運転できないため、自分で買いに行くことはほぼありません。)
第2子が生まれてしばらく経てば離乳食を頼みたいので、どちらにせよ利用することにはなると思いますが、今の状況でどうしようかな〜と迷っています。
こんなうだうだ悩むような事ではないって分かっているのですが…😂😂😂
利用されている方のご意見いただければ嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
地域によって違うかもですが、妊娠中や小さいお子さんのいるご家庭は配送料無料だったりしませんか?必要なときだけ頼んで、いらないときは注文なしでもいいと思います♪
うちは、子供が小さい時離乳食でお世話になってて一旦やめたんですが、最近再開しました!
2人子供いるので子連れで行くとあれもこれもと、お菓子やアイス買うはめになるので、だいぶ楽になりました!あと、お魚が近所のスーパーより種類が多い&安く、冷凍なので保存もきいていいなと思ってます😊
ミク
私は重いものは全てコープへ移行しました!
配送料無料のうちは使います✨
はじめてのママリ🔰
利用してます!
普通のスーパーに無いもの売ってるのでついつい余計なもの買っちゃうのと1週間ほど前の締切までに商品決めないといけないのでそこは難点です🤣
けどうちの地域は赤ちゃんいる間は送料かからないですし、隔週で無料で卵など貰えるので助かってます😊
試しにはじめてみて合わなければすぐ辞めたらいいかなと思います💓
はじめてのママリ🔰
うちはコープ共済入りたいのをきっかけに始めました!
最初の5週間は牛乳やたまご、パン、ヨーグルトなどが半額キャンペーンやってたのでありがたく使ってますw
離乳食期は実家に頼んでもらってたので、もっと早くやればよかった〜って思ってます🤣
コメント