
注射を受ける際に冷やすことは痛み軽減に効果があるのでしょうか。長女が注射を嫌がっており、アレルギーのために採血が必要です。ピアスを開ける時の冷却と同様の効果が期待できるのか知りたいです。
注射するところを冷やすのって痛み軽減に効果があると思いますか??
うちの7歳の長女は注射が苦手で来年はインフルも打ちたくない!と言ってるくらいです。
しかし、アレルギーの症状があり採血しないといけなくなりました…
よくピアスを開ける時に氷で冷やして感覚を鈍くして開けますよね?それって注射に効果ないんでしょうか?
- nn(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
効果ありそうですけどどうなんですかね😂

ママリ🔰
採血は血管からですか??
血管からだったら冷やすと血管が見えにくくなると思います😭
注射だと冷やすとマシになります!
-
nn
ガーーーン(笑)せっかくいい方法見つけたと思いましたが…採血でした…(笑)
看護師さんとかですか??
注射はたぶんその行為がトラウマ?なのか、注射前から緊張してて、注射後も泣いてます。痛いのもあると思うのですが、注射がめちゃくちゃ嫌みたいです😣😣
楽になる方法ありませんか?😭😭- 2月3日
-
ママリ🔰
看護師ですー!
うちの子も採血は苦手で血管がないので温めて横になって取ってもらってます😭最初はめちゃくちゃ嫌がってたので「採血は中に入れないから痛みは少ない」と説明して半信半疑で頑張ってたのですが、3.4回目の採血の時に気分も悪くなってしまってそれ以降はご褒美で釣っています…かなり渋られますが😂
あとは深呼吸も練習しました!- 2月3日
-
nn
ありがとうございます😭😭😭
ご褒美は全く効果がなくて、ご褒美要らないから注射したくないと言われます😭😭😭😭
深呼吸もいいんですね!
なんか痛みよりも押さえつけられる感じとか、なんか違う嫌さがあるぽいですけどね…😣😣😣😣
ちなみに、ご褒美はどんな感じですか?😣😣- 2月3日
-
ママリ🔰
うちもそう言ってますが、最終必要だからしなければならないで無理やり気味に…😂
リラックス&深呼吸も大事だと思います!私も苦手なので気持ちはわかります😂
抑えられるのが苦手であれば、ベットで横になり手を繋ぎつつか抱っこでしたこともあります🤔
よく食べる子なので焼肉かサーティワンかあたりです🥹- 2月3日
-
nn
リラックスって大事ですよね😣😣😣でも、怖いのが頭にあるからガチガチに力入ってると思います😭😭
抱っこはしたことがありますがダメだったので、次はベッドで横になるのいいですね!
インフルエンザって大人でも結構痛いですが、採血ってインフルに比べてどうなんでしょうか?私的にはインフルより痛くないので、克服する事ができるのでは!?なんて思ってるんですが…
成功例があると、注射も次から頑張れるかな?なんて思ってますが…😭😭😭- 2月3日
-
ママリ🔰
でも針刺す時は力入れるので力は入っちゃってもオッケーです!グッと力は入れつつ、ふーーーーーっとゆっくり息を吐くように伝えてます!
横になった方が血管も見えやすいです☺️
採血の方がちょっと針は太い(これは内緒がいいかな)ですが、入ったら痛くないです🥹確かに成功体験大事だと思います!冬の採血はホッカイロに寝て、ジュース片手に帰りにご褒美です😂- 2月3日
-
nn
わーーーー❤️詳しくありがとうございますーーー❤️❤️
採血の方が太いんですかーーー😂😂😂😂😂
内緒にしておきます(笑)
ありがとうございます😊- 2月3日
-
ママリ🔰
残念ながら…太いんです😂😂私も内緒にしてます笑 針が入った後は痛くないから!がんばれー!って🤣
多分食事制限はないかなと思いますのでジュースでもいいと思いますが、水分も多めに摂ってからの方が血管良く見えます!
頑張ってくださいませー!応援してます🥹🥹- 2月3日
-
nn
注射嫌いだと本人はもちろん大変だとは思いますが連れて行く方も神経すり減ります(笑)
沢山コツを教えていただきありがとうございます😭❤️- 2月3日
nn
ですよね!あのピアスが痛くないんですもんね
でも、効果あるならもっと小児科でもやってそうですよね…(笑)今度保冷剤持参してみます(笑)
あーちゃん
冷やしたら注射するのに問題があるんですかね〜🤔
冷やすと血管が〜とか…
看護師じゃないのでその辺はわからないですね😇
nn
なんと!日本医師会のホームページに効果があると書いてました!!(笑)
あーちゃん
ちゃんと書いてるんですね😳笑
じゃあら堂々と保冷剤持って行きましょう😂
nn
そんな人見たことないですけどね(笑)