※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

私自身が出不精で家から一歩も出ない日があるんですが、子どものために…

私自身が出不精で家から一歩も出ない日があるんですが、子どものために散歩でもいいからした方がいいですよねぇ😅
夏は暑いし、、冬は寒いし、、と何かと理由つけて散歩しません😇
気が向けば支援センターに行ったりしますが、前もってこの日は支援センターに行く!!って決めてないとなかなか動けません。

今日まさにそんな感じで、散歩行く〜?でも外3℃しかないし寒いな。やめよっ。ってなってます😂

同じような方います?😇

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです🙌
なんなら、支援センターは行ったことないです😂
近場をちょっと散歩するか、ドラッグストアかスーパーの買い物にちょっと行く程度です…
感染症が色々ともう少し落ち着いてきたらお出かけする機会増やしてみようかと思ってます😔

みみ

そんな感じでした。
出たくないので、室内用のブランコとか滑り台のついたジム買いました(笑)

2人とも家でゴロゴロしてるのが好きな子になってしまいました😅

もち

おんなじです🤭
上の子はコロナの流行真っ最中で全くおでかけできませんでした。たまに公園を散歩するくらいで支援センターは一度しか行きませんでした。
今下の子は一歳ですがスーパーと上の子のお迎えくらいかな…

くま

私もです🙌そんな日しょっちゅうあります😂というかほぼ毎日です🤣
よほど外出しなきゃいけない用事がない限り引きこもってます🤣