
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半ごろに首座ってると言われたけど、手を引っ張っても頭ついてこないし、しっかり首が座ったのは5ヶ月半ごろです。
大きめの子だから遅いのかなーとは思ってました。
その後は周りより早いくらいでした。

はじめてのママリ🔰
長女が首座り5ヶ月で、お座りは10~11ヶ月でした!ずり這い、ハイハイするようになったなと思ってたら急にストン、と座ってました😳
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりずり這いやハイハイなどできるようになってからなのですね!急にというのがびっくりです☺️
ちなみに腰はいつぐらいにすわっていましたか?- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月検診(生後10ヶ月)の時には完全には座ってなかったので、11ヶ月近くだったと思います!おデブちゃんで寝返りなども全て遅かった子です💦
- 2月3日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
うちも9,10ヶ月検診でもまだのように感じますが、希望が持てます!
気長に見守ろうと思います😌
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
首すわり遅くてもその後の成長は早かったのですね!すごいです!
わからないものですね☺️
はじめてのママリ🔰
6ヶ月前半ハイハイ、6ヶ月後半お座り、7ヶ月前半つかまり立ち、7ヶ月後半伝い歩きって感じで早すぎました😅
ハイハイからは成長ゆっくりで歩かない方が赤ちゃんにとってはいいです!