LINEでの悪口?のようなことに乗っかってしまい、後悔と不安を感じていま…
LINEでの悪口?のようなことに乗っかってしまい、後悔と不安を感じています😢
職場の中に、少し個性的なAさんがいます。Aさんは簡単に言うと周りの方から良く思われてなく、いない所で悪口を言われているのをよく聞いていました。私はAさんは個性的なとは感じていましたが、こういう方なんだろうなというぐらいで、その頃は『そうなんですね』と聞いている感じでした。
その後、私はその職場をやめたのですが、先日Aさんにご飯に誘われいってきました。私自身、Aさんに対して嫌な気持ちもなかったので行き、楽しくお話ししてきました!
その後に元同僚の方から、
『Aとご飯行ったんだって?(笑)どうだったー?』的なLINEが来ました。
ここからが後悔と自己嫌悪です。
普通に楽しかったと返せばよかったのに、変なことに巻き込まれたくない、かつ、同僚にもよく思われたいという自分の嫌な面が出てしまい、
『いつも通りだったよ〜笑』『思ってた感じの人だった!』や、
また誘われるんじゃない?の返しにも『もうないと思う!』と返してしまいました。
いつも通りというのも私は悪い意味では使っていなかったのですが、Aさんを嫌っている元同僚からしたら私もAのこと嫌だよねという風に捉える文だなと後から読み返して思いました。
その後、間違えたなと思い、文章の送信取り消しと(これも変なやり方だっかもしれません。)
『変な風に伝わっちゃったかもだけど楽しかったよ!』と言い訳と罪ほろぼしするかのような文を送りました。
Aさんとのご飯は楽しかったのに、初めからそう言えなかった自分の弱さとずるさに本当に反省と自己嫌悪になっています。
元同僚とのラインが流出して、周りから嫌われるんじゃないか。と毎日考え、毎日LINEを見返し、不安にも駆られています。
でも、自分が悪口のようなこと言ってしまったのはもちろんそうなので、受け入れるしかないとも思っています、、
毎日このことばかり考え、すっきりしない日々を送っています。
自分の甘さや弱さが招いたことは重々承知ですが。
こんな嫌な話を長々とごめんなさい😭アドバイスなどご意見をいただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰
ままり
何も変な事送ってないと思いますよ😊
いつも通り(個性的な人)だったよ〜
やっぱり個性的な人だった!
と伝えただけですよね🤔
多分Aさんは皆に悪口言われているのも知ってると思いますし、その上であなたを誘った。あの人なら楽しい時間が過ごせるだろうとAさんは思ったのだと思います😊
会社を辞めた人にまで探りまわっている元同僚のほうが、性格悪くて嫌な人だなとすら思います。
多分噂話のネタにされていると思います。だけど、これはあなたの返信が良くても悪くても作り話をして言いふらすんだと思いますよ。結果は同じです。
もし、今度その様な連絡がきたら「どうしてそんなにAさんのプライベートまで気になるの?」って送って、シカトでいいと思います。
そしたら、元同僚は「あの人はAさんに洗脳されてる」とでも言いふらすでしょう。
でも、もう辞めた職場の人です。関係ないですよ。気にしなくて良いです😊
コメント