

はじめてのママリ🔰
出産後退院した翌日から下の子連れて送迎してましたよ!

退会ユーザー
生後3週間くらいで上の子の送迎でバンバン連れ出してましたが、大丈夫でしたよ😊
はじめてのママリ🔰
出産後退院した翌日から下の子連れて送迎してましたよ!
退会ユーザー
生後3週間くらいで上の子の送迎でバンバン連れ出してましたが、大丈夫でしたよ😊
「1ヶ月検診」に関する質問
産後1ヶ月〜1ヶ月検診までの間の生活はどうしたらいいですか? もうすぐ産後1ヶ月になります。 ただ1ヶ月検診が1ヶ月10日目の日にしか予約が取れず、この10日間の生活をどうするべきか悩んでいます。 具体的には ・湯船…
夏に第一子が誕生予定です🐣車を持っていないため、2週間検診、1ヶ月検診、お宮参りに備えてスリングかベビービョルンのキャリアミニを出産前に買おうと思っています。 生後1ヶ月前後で使う場合どちらがおすすめか、また他…
生後1ヶ月で完母で育てています。 最近1日がほぼルーティン化されてるのですが、 母乳直後から寝ころばせると泣くことが増えた気がしてこれでいいのか?と悩む毎日です、、赤ちゃんってそういうもんですか?笑 1ヶ月検…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント