
他の人と話すときに緊張し、うまく会話ができないことに悩んでいます。家族や友達とは自然に話せるのに、気を使う相手にはうまく返せず、的外れなことを言ってしまうことが辛いです。
家族や慣れ親しんだ友達以外の人と話す時、すごく思考が停止してしまうというか、頭にモヤがかかったような感覚になり、うまく話せません。。
家族と話す時はいい意味で何も考えず、ぽんぽん冗談言ったりすぐ返せるのに、少し気をつかう相手と話す時はほんとにいい返しが浮かばず、話そうとすると空回って的外れなことを言ってしまったりして、会話が思うようにできません。。
緊張してしまっているからでしょうか?
変なやつと思われてそうで辛いです。。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)

ままり
私もです😂変な奴だなぁと思われているかもしれませんが、これが私なので仕方が無いです😅
話が終わってから「なんであんな余計な事まで話ししたんだろう」とか「もっと良い言い方あったよな」、「次からは黙っておけばいいのかな」っていつも思います😅
それに、頭が真っ白になるので芸能人の名前とかも出てこなくなります🫠
でもこれが私なので、変だと思われたのなら、認めるしか無いです🥲💦
コメント