※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事としてバレエと体操で悩んでいます。体験ではバレエに取り組みましたが、本人は体操を希望しています。体操教室は遠くて交通量が多いですが、子供の希望を優先すべきでしょうか。

子供の習い事で悩んでいます。

今年の3月で4歳(年少)になる女の子ですが、
先日、家の近所にバレエ教室があるので、
体験に行ってきました。
先生の指導も戸惑いながらもしっかり
言うことを聞いて一生懸命取り組んでいましたが、
本人は、体操のほうがやりたいと言う事です。
ただ、体操教室が車で少し行かないといけないのと
少し交通量が多いところなので、
私的にはバレエ推しなのですが、
やっぱり、子供が希望するのであれば、
体操教室にしたほうがよいのでしょうか?

子供がどうしても!ということなら
運転頑張ろうと思っています、、笑

ご意見あればお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

やる気がないと続かないので子供が希望する方にします!
うちは上2人年少から体操行ってますが小学生になった今も続けてます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、
    好きだと長く続くんですね☺️
    すごいです!
    またやりたい習い事が
    コロコロ変わったことばかり
    言うのでしっかり話し合います笑

    • 7時間前
ます

子供がやりたいことがいいと思います。

やらされて「これがいい!」て気づくパターン(体操小1の頃)も私はありましたが、そうじゃないパターン(ヴァイオリン→幼稚園水泳小1、新体操小3の頃)もありました。

お金や時間に余裕あればどちらもやってみる価値はあります。

体操を続けていく上で、床の演技はバレエの基礎があるとすごく生きますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やりたいと言うことがコロコロ
    変わるので、
    またしっかり話し合って
    決めようと思います、、😭

    • 7時間前
ぽん

体験の段階でそんな感じなら体操にします💦
バレエって発表会とかでも高額ですし、あまりやる気ないのに行かすの微妙かなと思います😿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    しっかり決めようと思います😭

    • 7時間前