※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

バス通園の所要時間について、どのくらいが許容範囲か教えてください。現在は40分ですが、新年度からは1時間20分かかるようです。初めてのバス通園で不安を感じています。

バス通園について、みなさん所要時間どのくらいが許容範囲ですか?
今まで40分程乗ってましたが新年度から1時間20分くらいかかるみたいで🫠
春から娘も年少で入園するので、初めてのバスで1時間以上かあ…と。
普段バスは乗らなくて、田舎なので車は乗り慣れてます。
旦那は可哀想って言うんですが、便利さを捨てられず😂迷ってます…。

乗るのは朝だけなので、園に着く頃にはもう疲れてるのでは?と笑 心配しすぎですかね🥲
バス通園だと他の学年の子とも交流あってその点はメリットかなあって思ってたのですが。
 

コメント

はじめてのママリ

バス通園してますが行きが10分帰りが45分くらい乗ってます😂
保護者と会いたくない人は楽、家の前まで来てくれる、迎えに行くと隣の公園で遊びたい!となり毎日大変なのでバスにしています!
他の学年の子との交流も出来ると思います(うちの園は縦割りの時間があるのでお迎えの子も交流ありますが)

欠点は夏が暑そうで大変なのとトイレ問題ですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、家の前まで来てくれるので格好とかも気にしなくていいし、
    迎えに行って帰りにどっか寄りたいとか言われるのが嫌で😂

    トイレも心配ですね……😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

1時間20分は私ならなしかなぁ😂50分位までが許容範囲かなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね🥺
    雪降る地域なので積もったらもっと時間かかるのかなぁとか考えると…🥲なしですよね💦

    • 2月4日