
コメント

はじめてのママリ🔰
去年行きました!
色々なブースを回ってアンケートの記入や会員登録等をして粗品を貰うって感じでした😃ハイハイレース等に参加するなら良かったかもと思いましたが、もう参加しないと思います😂ファンケルのメイク落としが貰えて1番嬉しかったくらいです。

はじめてのママリ🔰
去年11月参加してます狭い部屋に人が多く感染症が怖い、企業ブースばかりで思ったより楽しめませんでした😓
でも保険、新築、習い事、ミネラルウォーターなど検討してる人には丁度良いかなと思います😲
ちょとした育児セミナーやハンドメイドもありましたね、ハンドメイドはワークショップあり子供楽しめました!😄
そんなにブースは多くなかったですが、、、
スタンプラリーする時にアンケート求められたりします、スタンプのみでアンケート断ること出来た気がしますが
子供が特典のお菓子ねだってアンケート書いてときたま電話が来るようになりました😓やはり個人情報は気になりますね
アンケート書いたらお皿、ティッシュ、お菓子など色々手土産もらいました、予約来場特典やら試供品など結構もらいました😄
重すぎて袋破れて帰る時には大変でした、エコバッグ持っていくことオススメします
ブーススペース的には
企業ブース7割
ハンドメイド1割
育児セミナー、寝転がりアート、パフォーマンスショー2割という感じでした
育児セミナーは周りがうるさくて聞こえませんでした😓
ただ2月のは飲食ブース沢山あるので行ってみようかなと思いますよ~(ティーズクローバーさんのスコーン狙い)
ハイハイレース参加してませんが見た感じ楽しそうでした。
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます✨
やはり企業ブースが多くアンケートとサンプルもらうのが主なのですね💦
去年のは飲食ブースあまりなかったのですかね❓😳
ティーズクローバーさんのスコーン初めて聞きました✨
人気なお店なのでしょうか♪- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
飲食ブース覚えてませんがあったような、なかったようなです😓
今回のはホームページ見る限りは飲食店ブース数は5店舗位ありそうです、ハンドメイドや雑貨やさんも8店舗ほどありそうでした。
とはいえほぼブース巡ってアンケート答えてちょっと話しして名刺もらって、アンケート特典もらったりしてスタンプ集めて、ハンドメイド作家さんのワークショップ、離乳食セミナー、寝転がりアートで合計3時間は居ました😄
子供が小さいのでスタンプ集められたり、ワークショップ楽しんでそこそこ良かったのかなと思います、、、
ブースは英語教材、ハウスメーカーは営業電話(ひどい時には毎週)くるので電話かけないでくださいとは伝えてます。あとの企業はあまり営業電話来ないとは思いますが個人情報どう管理してるのか分かりません、気になるならアンケート答えなくてもスタンプ押してもらえます😄
スタンプたまったら景品受け取りますが、そこそこ混むので16時ギリギリに受け取ってました😄参加賞でも子供用の泡シャンプーで豪華でしたよ
今年は育児セミナーなさそうですが片付けセミナーとか絵本の読み聞かせあるみたいですね😲
スコーンは有名なのか分かりませんが食べ物イベントの時にキッチンカーでよく見かけます、水島のスコーン屋さんとのことです😄
スコーンはパサパサのイメージだったのですが、ティーズクローバーさんのはしっとり感もあり紅茶に合う感じです😄- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨
かけないでと伝えないと電話そんなにかかってくるんですね😳
参加賞豪華ですね🤩
水島のスコーン屋さんなんですね♪
しっとりスコーン気になります😋✨- 2月5日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
ハイハイレースは当日受付もしてるみたいで出れたら出ようか悩み中です🥹
メインは粗品をもらうって感じなのですかね❓💦
1回行ったらいいやって感じなんですね✨
はじめてのママリ🔰
私は粗品を貰うのがメインに思いました😂ワークショップやら何かしらに参加するなら良いのかもと思いました!
アーヴェリール迎賓館でやってるFunFenFantマルシェの方が私は楽しかったです✨
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨
そちらのイベントも気になってました❣️
しかし平日開催が多いみたいで1人で行かなきゃなので悩んでます🥹