
東京衛生アドベンチスト病院の24時間無痛分娩について、セミオープン式の診察が行われているか知りたいです。
東京衛生アドベンチスト病院について
24時間無痛分娩に対応してくれる病院を探している者です。
東京衛生病院が気になっているのですが、家からは1時間ほどかかります。この病院の診察は、セミオープン式に対応しているのでしょうか?
人気なので遠方から受診する方もいそうですが、HPに記載が見当たらず…在住地域は24時間無痛対応してくれる産院が無い(あっても超セレブ向けのみ)ので、東京衛生で診てもらえたらいいのになと思っています。
- あさがお
コメント

ぴん
東京衛生アドベンチスト病院で出産しました🙋🏻♀️
セミオープン式対応してますよ!
妊娠初期に初診受けるのとスクリーニングを受ける等の数回通院はあります。
32週までに戻ってくれば大丈夫です。
あさがお
回答ありがとうございます🙏
セミオープン式対応してるのですね、それなら通えるかな…!!
遠方からの妊婦さんは計画無痛で出産の流れですかね。東京衛生はやっぱり良い環境でしょうか?
おかげさまで、病院探しに対する不安が減りました😭
ぴん
わたしは通える範囲内だったので陣痛が来てからの自然無痛分娩でしたが、計画無痛の方が多い印象でした🤔
診察中に先生と計画にするか自然にするか話せるのでそのときに相談で大丈夫だと思います!
環境については、個人産院などのように食事が豪華とか部屋がすごいきれいとかではないです。
食事は母乳に良いとされる穀菜果食なのでお肉やお魚は出ませんが、お肉に似たようなおかずは出ますし栄養がとても考えられていて普通においしかったです。
スイーツビュッフェもあるので、息抜きがてらケーキ食べたりもしました🤭
部屋も個室にするととてもきれいな部屋になるようですが、大部屋でも清掃は十分に行き届いていて全く気にならなかったです。
わたしは初産で新生児と2人きりにされたら不安だなと思っていたので、母子別室なのもすごくありがたかったです!
個室にすると追加料金がかかりますが、母子別室なら赤ちゃんの泣き声で夜中寝れないとかもないので大部屋で全然よかったです☺️
健診のときは待ち時間が長かったので、携帯フル充電して時間潰せるようにしておくといいかもしれません🥺🥺
ぴん
もし第二子に恵まれたらまた衛生病院で産みたいなと思ってます☺️
あさがお
詳しく教えていただいてありがとうございます!!
計画無痛の方が多いのですね。
食事も豪華さより栄養バランスを重視したいので、理想的です…!
具体的な入院生活もイメージできて凄く助かりました🙏🙏