コメント
はじめてのママリ🔰
それはとても辛いですね、、、
親戚など、頼れるところはないでしょうか?
何日か預けれたりすると全然違いますよ💦
一時保育を検討したり、働いて保育園に入れたりなど方法があります
児相に保護してもらうとなかなか子供が戻ってこないことがあると聞きます。
今はとても辛いですがいなくなったら、おもちさんが自分を責めてしまいそうです😭
ママリ
保育園預けて働くとか、離れる時間を作りましょう!それか、心療内科に行きましょう!児相の前にできることはあるんじゃないでしょうか☺️
-
おもち
心療内科に行くにしても行った先でどうしたらいいのかも分からず、、、困ってます、、
- 2時間前
おもち
両親は離婚しており2人とも家庭があるため頼れず、隣に祖母が住んでいますが、結婚前に家出したりで仲が悪い時期もあった為、これ以上は心配をかけられなかったりで、頼る人がいません、、、
義母も仲はいいのですが、今の状況を伝える勇気も出ず、そして伝えたとて夫が怒るんだろうなと思うと行動もできず、、、
戻ってこないのもつらいですね、、、、
産後うつのような感覚なのかわからないのですが、適切な相談場所も分からず、、、
市の支援も調べましたがそういうのも出てこず、、、
産後ケアもほぼゼロ、訪問系も業務的なことだけで、親のことも子のことも何も聞いてくれずでした、、